Yahooショッピング
楽天
FC2ID登録・ポイント購入方法・問い合わせ
ブロマガ購入にはFC2ID(無料)に登録していただき、クレジットカードでのお支払いまたはFC2ポイント(銀行振込等)を購入する必要があります。
FC2ID登録 FC2ポイント購入方法はこちらをご覧ください
吉村にはルーキーという肩書はいらない…すでに軸の風格 神宮~タイガースOP戦~
スワローズ観察日記Rと同じ内容で
noteにスワローズ観察日記R別館を開設しました。
FC2とは違い、ID登録がない、携帯キャリア決済があるなど違いがあります。
このFC2でのスワローズ観察日記Rは更新を続けていきますので、利用しやすい方を選んでいただければと思います。
紘野涼を応援するため、「両方を買う!」という方は大歓迎!ですが、内容は同じなのでご了承ください。
FC2マガブロ「スワローズ観察日記」&note「スワローズ観察日記R別館」のお知らせ
--------------------------------------------------------------------------------------
--------------------------------------------------------------------------------------
神宮 タイガースOP戦
T 000000000 0
S 00120000× 3
勝吉村
S田口
負才木
本塁打 オスナ(4回・才木・内スト)
盗塁 丸山和(5回・才木-坂本)
失策 佐藤輝(8回・三ゴ後逸)
盗塁死
走塁死 近本(1回・二走二三間挟殺)森下(1回・投ゴ打者走者挟殺間に2塁を狙い)
暴投 才木(3回)才木(4回)
捕逸
負才木 5回 5安打 5奪三振 0四死球 3失点 自責点3
秋山 3回 2安打 1奪三振 0四死球 0失点 自責点0
勝吉村 5回 3安打 7奪三振 1四死球 0失点 自責点0
石山 2/3 2安打 1奪三振 0四死球 0失点 自責点0
成田 1/3 0安打 1奪三振 0四死球 0失点 自責点0
ケラ 1回 2安打 0奪三振 1四死球 0失点 自責点0
清水 1回 1安打 1奪三振 0四死球 0失点 自責点0
S田口 1回 0安打 0奪三振 2四死球 0失点 自責点0
⑧近本 左中2 左飛 空三振 遊ゴ併 二ゴ
⑨森下 投ゴ 空三振 左安 左安
④渡邊諒 左中2 右飛 二安
H糸原 右飛
4熊谷
③大山 空三振 二ゴ 左飛 遊直
⑤佐藤輝 見三振 左飛 空三振 空三振
⑦ノイジー 見三振 右飛 四球
R7島田
H原口 捕邪飛
D板山 空三振 四球 中安
H梅野 四球
②坂本 空三振 中安
2長坂 左飛
Hミエセス 四球
R植田
⑥小幡 見三振 左飛 一強安 中飛
⑨丸山和 左飛 二ゴ 中安 二ゴ
⑧7並木 空三振 空三振 二ゴ
H濱田 右安
R4奥村
⑦青木 見三振 中安
47宮本 左飛 遊ゴ
③オスナ 空三振 左中本② 三ゴ
3三ツ俣 三ゴ失
⑥長岡 捕邪飛 二ゴ 見三振 二ゴ
D内山壮 左飛 三直 中飛
⑤8赤羽 左2 二飛 二安
②古賀 投ギ 右飛 遊ゴ
④5武岡 中安① 空三振 二飛
前日は雨で流れたタイガースとのオープン戦。
試合後、出陣式が行われる試合だけに、気持ちよく進めたいところ。
その通りに、ルーキー吉村が5回7奪三振無失点と好投。
少ないチャンスをものにして武岡タイムリー、オスナの一発で3点を奪うと、公式戦さながらの継投で0封リレー。
WBCの関係上、ベストメンバーは組めない状態が続くが、主力揃いのチーム相手と戦うことで力をつけるにはいい時期になっているだろう。
<試合展開>
<続きはブロマガで>
下のバナーはランキングサイトです。
「読んだよ」の合図にひとつしてからのお帰りをお願いします!レビュー募集中!読者の方の感想を書くスペースがあります。文字数は少なくても構いません。宣伝にご協力お願いいたします^^こちらをクリック
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
主力抜きで戦う辛さを味わうオープン戦はそれはそれで意味がある 神宮~タイガースOP戦~
スワローズ観察日記Rと同じ内容で
noteにスワローズ観察日記R別館を開設しました。
FC2とは違い、ID登録がない、携帯キャリア決済があるなど違いがあります。
このFC2でのスワローズ観察日記Rは更新を続けていきますので、利用しやすい方を選んでいただければと思います。
紘野涼を応援するため、「両方を買う!」という方は大歓迎!ですが、内容は同じなのでご了承ください。
FC2マガブロ「スワローズ観察日記」&note「スワローズ観察日記R別館」のお知らせ
--------------------------------------------------------------------------------------
--------------------------------------------------------------------------------------
神宮 タイガースOP戦
T 221000120 8
S 000000000 0
勝青柳
負小川
本塁打 佐藤輝(3回・小川・内スト)
盗塁 赤羽(8回・石井-坂本)
失策 梅野(2回・捕ゴ2塁悪送球)石井(8回・一ゴ1塁ベースカバー落球)
盗塁死
走塁死
暴投
捕逸
勝青柳 5回 5安打 3奪三振 3四死球 0失点 自責点0
加治屋 1回 0安打 0奪三振 1四死球 0失点 自責点0
島本 1回 0安打 1奪三振 0四死球 0失点 自責点0
石井 1回 1安打 0奪三振 0四死球 0失点 自責点0
富田 1回 0安打 2奪三振 0四死球 0失点 自責点0
負小川 4回 6安打 1奪三振 1四死球 5失点 自責点5
今野 1回 0安打 1奪三振 1四死球 0失点 自責点0
星 1回 0安打 3奪三振 0四死球 0失点 自責点0
久保 1回 1安打 0奪三振 2四死球 1失点 自責点1
エスピナル 1回 2安打 1奪三振 2四死球 2失点 自責点2
木澤 1回 2安打 1奪三振 0四死球 0失点 自責点0
⑧近本 遊ゴ 一ゴ 見三振 頭語
7板山 見三振
⑥木浪 四球 一ゴ
6小幡 遊ゴ 四球 二安①
⑦ノイジー 二飛 三ゴ 空三振 左2①
R8島田 捕飛
③大山 右3 遊ゴ 四球 四球 見三振
⑤佐藤輝 左安① 右本① 遊ゴ 二ゴ 二ゴ
Dミエセス 左邪飛 左飛 空三振
HD糸原 四球 遊安
⑨森下 中安 三ゴ 空三振 死球 中安
②梅野 左2 中飛 見三振
2坂本 中安 三ゴ
④植田 左安② 二ゴ
H4渡邉 右飛 左犠飛①
⑧丸山和 二ゴ 中飛 左安 遊ゴ 三飛
D青木 四球 右安
HD濱田 右飛 空三振
⑥長岡 投ゴ併 四球 中安 遊ゴ
6小森
③オスナ 遊ゴ 四球 中飛
2古賀 右安
④3宮本 右安 右飛 左飛 一ゴ
R5赤羽
⑨松本友 捕ゴ失 二飛
453三ツ俣 三ゴ 捕ゴ
②7内山壮 空三振 右2 四球 右飛
⑦9澤井 見三振 空三振 二ゴ
H並木 空三振
⑤奥村 遊ゴ 中飛 捕邪飛
4元山 見三振
開幕を2週間後に控えた金曜日のオープン戦。
両チームの開幕投手と予想されるスワローズ小川、タイガース青柳の先発で始まった試合だが、3回までタイガースが5得点を奪い、後半にも3点を加えて、スワローズの攻撃は無得点。
0-8で敗戦となった。
<試合展開>
<続きはブロマガで>
下のバナーはランキングサイトです。
「読んだよ」の合図にひとつしてからのお帰りをお願いします!レビュー募集中!読者の方の感想を書くスペースがあります。文字数は少なくても構いません。宣伝にご協力お願いいたします^^こちらをクリック
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
足、小技の攻撃テスト…打てなくても得点を奪う形を取れたのは収穫 神宮~マリーンズOP戦~
スワローズ観察日記Rと同じ内容で
noteにスワローズ観察日記R別館を開設しました。
FC2とは違い、ID登録がない、携帯キャリア決済があるなど違いがあります。
このFC2でのスワローズ観察日記Rは更新を続けていきますので、利用しやすい方を選んでいただければと思います。
紘野涼を応援するため、「両方を買う!」という方は大歓迎!ですが、内容は同じなのでご了承ください。
FC2マガブロ「スワローズ観察日記」&note「スワローズ観察日記R別館」のお知らせ
--------------------------------------------------------------------------------------
--------------------------------------------------------------------------------------
神宮 マリーンズOP戦
M 000300010 4
S 200000010 3
勝メルセデス
S小沼
負小澤
本塁打 安田(4回・小澤・内→外逆球ストレート)
盗塁 小森(6回・益田-田村)並木(8回・坂本-柿沼)
失策 赤羽(2回・中飛落球)柿沼(8回・盗塁時2塁悪送球)
盗塁死 宮本(1回・メルセデス-田村・Wスチール1点)丸山(3回・メルセデス牽制誘い出される)
走塁死
暴投
捕逸 柿沼(8回)
ボーク 小澤(4回)
勝メルセデス 4回 3安打 2奪三振 1四死球 2失点 自責点2
カスティーヨ 1回 0安打 0奪三振 0四死球 0失点 自責点0
益田 1回 0安打 0奪三振 2四死球 0失点 自責点0
国吉 1回 0安打 0奪三振 1四死球 0失点 自責点0
坂本 1回 0安打 2奪三振 1四死球 1失点 自責点0
S小沼 1回 1安打 1奪三振 0四死球 0失点 自責点0
負小澤 4回 3安打 6奪三振 3四死球 3失点 自責点3
長谷川 1回 1安打 1奪三振 1四死球 0失点 自責点0
石山 1回 0安打 1奪三振 0四死球 0失点 自責点0
田口 1回 0安打 0奪三振 0四死球 0失点 自責点0
清水 1回 2安打 0奪三振 0四死球 1失点 自責点1
ケラ 1回 0安打 1奪三振 0四死球 0失点 自責点0
⑨荻野 四球 投ゴ 見三振 遊ゴ
9藤原 一ゴ
④中村 遊ゴ 中飛 中飛
4池田 三ゴ 空三振
⑦ポランコ 空三振 四球 右安
R7平沢 左飛
D山口 二飛 一直 四球
HD角中 右2
③井上 見三振 中安 見三振
3大下 二ゴ
⑧岡 見三振 四球 三ゴ 中2①
⑤安田 中飛失 右中本③ 見三振 遊ゴ
②田村 空三振 投ゴ 遊ゴ
2柿沼 左飛
⑥藤岡 右中2 空三振 遊ゴ
6友杉 中飛
⑦丸山和 遊安 左安 二ゴ
7澤井 空三振
⑥長岡 左2 空三振 死球
R6小森 空三振
D内山壮 遊ゴ 右飛 四球 一飛
③オスナ 四球 三ゴ
3松本友 二ゴ
3北村 左安
④9宮本 投ゴ 遊ゴ 四球 捕ギ
⑧9赤羽 見三振 左飛
H4武岡 捕ギ 右飛
⑤元山 二ゴ 一ゴ 一ゴ
H橋本 二ゴ 一ゴ 一ゴ」
②古賀 遊ゴ 右飛
H西村 左飛
2松本直
⑨8並木 三ゴ 一ゴ 四球
前日に続いて神宮で行われたマリーンズとのオープン戦。
投手は、高梨とともにローテーションを争う小澤が4回3失点したあとは、リリーフ陣を1イニングずつ見極めるような起用。
攻撃は、足やバントなど小技を試すかのような試合展開のわかりやすいテーマ。
初回のダブルスチール、7回、8回の犠打の成功と課題をクリアした攻撃は、点数以上に評価してもいいだろう。
打てない中でも、何とか得点をするという形が見えたことは、敗戦よりも意味がある。
<試合展開>
<続きはブロマガで>
下のバナーはランキングサイトです。
「読んだよ」の合図にひとつしてからのお帰りをお願いします!レビュー募集中!読者の方の感想を書くスペースがあります。文字数は少なくても構いません。宣伝にご協力お願いいたします^^こちらをクリック
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
緑鮮やかな新たな人工芝の上で好試合 神宮~マリーンズOP戦~
スワローズ観察日記Rと同じ内容で
noteにスワローズ観察日記R別館を開設しました。
FC2とは違い、ID登録がない、携帯キャリア決済があるなど違いがあります。
このFC2でのスワローズ観察日記Rは更新を続けていきますので、利用しやすい方を選んでいただければと思います。
紘野涼を応援するため、「両方を買う!」という方は大歓迎!ですが、内容は同じなのでご了承ください。
FC2マガブロ「スワローズ観察日記」&note「スワローズ観察日記R別館」のお知らせ
--------------------------------------------------------------------------------------
--------------------------------------------------------------------------------------
神宮 マリーンズOP戦
M 002000000 2
S 02100001× 4
勝サイスニード
S成田
負岩下
本塁打 荻野(3回・サイスニード・外→内逆球スト)
盗塁 武岡(7回・小野-松川)小川(8回・竹山-松本直)
失策 中村(2回・二安1塁悪送球)長岡(8回・遊ゴファンブル)
盗塁死
走塁死
暴投 岩下(2回)
捕逸
負岩下 3回 5安打 0奪三振 1四死球 3失点 自責点3
鈴木 2回 1安打 2奪三振 0四死球 0失点 自責点0
澤村 1回 0安打 0奪三振 0四死球 0失点 自責点0
小野 1回 1安打 3奪三振 0四死球 0失点 自責点0
西村 1回 2安打 0奪三振 1四死球 1失点 自責点1
勝サイスニード 3回 3安打 4奪三振 1四死球 2失点 自責点2
高梨 3回1/3 2安打 2奪三振 1四死球 0失点 自責点0
柴田 2/3 1安打 1奪三振 0四死球 0失点 自責点0
竹山 1回 1安打 1奪三振 2四死球 0失点 自責点0
成田 1回 0安打 0奪三振 0四死球 0失点 自責点0
⑨荻野 左2 左本② 中安
9平沢 中3(中堅目測誤る)左飛
⑧藤原 空三振 三ゴ 中安 見三振
④中村 右飛 三ゴ 空三振 左安
R4小川
⑦山口 遊ゴ 遊ゴ 二飛 遊ゴ失
R7岡
Dポランコ 空三振 捕邪飛 遊飛
HD角中 四球
③井上 四球 四球 右飛
3大下 見三振
⑤安田 三邪飛 三飛 三邪飛 遊ゴ併
②松川 空三振 空三振 遊飛 右飛
⑥藤岡 左安 二ゴ 中飛
6友杉 二飛
⑧9丸山和 左中2 左飛 二ゴ 空三振
D青木 左飛 四球 左安
RD5奥村 空三振
R7並木
③オスナ 一飛 右犠飛① 三ゴ
3三ツ俣 投ギ
⑥長岡 右中2 二飛 左飛 一ゴ
②内山壮 一ゴ 一飛 二飛
2松本直 左安①
⑨7松本友 左安(ポテン)① 左飛 中飛 四球
1成田
⑤8赤羽 二安(④E1点) 左飛 空三振 三ゴ
④武岡 中飛 見三振 遊安
張り替えた鮮やかな緑を陽の光を反射している。
今季神宮での初めてのオープン戦は、マリーンズとの1戦。
2回に先制、3回追い付かれたものの、すぐに突き放し8回に追加点を奪ったスワローズが4-2で勝利。
オープン戦は本塁打よりも、それぞれの役割を果たす目的がみえればいい。
そういう意味では、良い得点の取り方ができたといえる試合だった。
<試合展開>
<続きはブロマガで>
下のバナーはランキングサイトです。
「読んだよ」の合図にひとつしてからのお帰りをお願いします!レビュー募集中!読者の方の感想を書くスペースがあります。文字数は少なくても構いません。宣伝にご協力お願いいたします^^こちらをクリック
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
世界一を目指すWBC開幕の裏で、公式戦開幕を目指すもうひとつの争い PayPay~ホークスOP戦~
スワローズ観察日記Rと同じ内容で
noteにスワローズ観察日記R別館を開設しました。
FC2とは違い、ID登録がない、携帯キャリア決済があるなど違いがあります。
このFC2でのスワローズ観察日記Rは更新を続けていきますので、利用しやすい方を選んでいただければと思います。
紘野涼を応援するため、「両方を買う!」という方は大歓迎!ですが、内容は同じなのでご了承ください。
FC2マガブロ「スワローズ観察日記」&note「スワローズ観察日記R別館」のお知らせ
--------------------------------------------------------------------------------------
--------------------------------------------------------------------------------------
PayPay ホークスOP戦
S 024310000 10
H 000000112 4
勝小川
負有原
本塁打 赤羽(5回・ガンケル・中フォーク)川村(9回・竹山・外スト)ホーキンス(9回・竹山・中スラ)
盗塁 丸山和(4回・ガンケル-谷川原)
失策
盗塁死
走塁死 赤羽(3回・左安適時打2塁狙い)
暴投
捕逸
勝小川 3回 1安打 2奪三振 1四死球 0失点 自責点0
市川 4回 5安打 2奪三振 1四死球 1失点 自責点1
久保 1回 3安打 0奪三振 1四死球 1失点 自責点1
竹山 1回 2安打 0奪三振 1四死球 2失点 自責点2
負有原 3回 9安打 1奪三振 0四死球 6失点 自責点6
ガンケル 2回 6安打 0奪三振 1四死球 4失点 自責点4
椎野 1回 0安打 1奪三振 0四死球 0失点 自責点0
泉 1回 0安打 1奪三振 0四死球 0失点 自責点0
嘉弥真 1回 0安打 0奪三振 0四死球 0失点 自責点0
津森 1回 0安打 0奪三振 0四死球 0失点 自責点0
⑧7丸山和 遊ゴ 中飛 中安① 二ゴ
H7三ツ俣 投ゴ
D青木 左飛 右安
③オスナ 右安 投強安 中安
R3北村 捕邪飛 左飛
⑦内山壮 投ゴ 左中2① 二ゴ① 見三振
8並木 投ゴ
⑥長岡 中安 右2② 右安① 左飛
4元山 遊ゴ
⑨濱田 空三振 二直 右飛 遊ゴ
⑤赤羽 左2 左安① 左中本① 投飛
④6武岡 右安② 右中3 中2 空三振
②古賀 三ゴ併 遊ゴ 遊ゴ 三ゴ
⑧上林 右飛 左2
89正木 中飛 一邪飛 三邪飛
⑥今宮 空三振 空三振 空三振
89川村 空三振 右中本①
D栗原 一ゴ 一ゴ
HDホーキンス 三直 左安 左本①
⑨柳田 投ゴ 一ゴ 二ゴ
6川瀬 四球 左飛 中安 左飛
H7水谷
⑤ガルビス 二飛 死球
5リチャード
②嶺井 左飛
2谷川原 右2 左安 四球①
④三森 遊飛 三飛 右安 二ゴ
この日から、世界一を目指す日本代表の戦い、WBCが始まって初戦の中国戦が19時から行われている。
そんな中でも、目指すものは開幕と違うが、スワローズはホークスとのオープン戦をPayPayドームで試合を行った。
この日は、収穫が多い試合だった。
先発の開幕投手候補の小川が、上々の投球で3回を1安打無失点。
その好投に合わせるように、打線は5回までに10得点を挙げ、前日8点を奪った勢いを継続。
本塁打での大量得点ではなく、つないでというところに意味がある。
市川も内容の良い投球で4イニングを1失点、失点はしたものの久保も内容は悪くなく、10-4で勝利。
オープン戦2勝目を挙げた。
<試合展開>
<続きはブロマガで>
下のバナーはランキングサイトです。
「読んだよ」の合図にひとつしてからのお帰りをお願いします!レビュー募集中!読者の方の感想を書くスペースがあります。文字数は少なくても構いません。宣伝にご協力お願いいたします^^こちらをクリック
↓ ↓ ↓

にほんブログ村