fc2ブログ

Yahooショッピング

楽天

FC2ID登録・ポイント購入方法・問い合わせ

ブロマガ購入にはFC2ID(無料)に登録していただき、クレジットカードでのお支払いまたはFC2ポイント(銀行振込等)を購入する必要があります。

FC2ID登録 FC2ポイント購入方法はこちらをご覧ください

欠場レギュラーの穴をうまく利用できたOP戦5割でフィニッシュ! ファイターズ1-1スワローズ~OP戦・札幌D~

下の3つバナーはランキングサイトです。
「読んだよ」の合図に3つのクリック、忙しければひとつしてからのお帰りをお願いします

 ↓   ↓   ↓
にほんブログ村 野球ブログ 東京ヤクルトスワローズへ
にほんブログ村←この文字をクリック


blogram投票ボタン


人気ブログランキングへ

OP戦  札幌D  7勝7敗4分
S 100000000 1
F 100000000 1

本塁打
盗塁 西川(1回・オーレンドルフ-西田)田中(8回・平井-西田)
失策 エスコバー(3回・投ゴファンブル)
盗塁死 上田(9回・マーティン-清水)
走塁死
暴投
捕逸 大野(2回)

 オーレンドルフ 5回 4安打 3奪三振 4四死球 1失点 自責点1
H原樹理 1回 0安打 2奪三振 0四死球 0失点 自責点0
H村中 1回 2安打 0奪三振 0四死球 0失点 自責点0
H平井 1回 0安打 1奪三振 1四死球 0失点 自責点0

 石山 1回 1安打 1奪三振 0四死球 0失点 自責点0

 エスコバー 5回 4安打 2奪三振 1四死球 1失点 自責点1
H井口 1回 1安打 0奪三振 0四死球 0失点 自責点0
H公文 1回 0安打 0奪三振 0四死球 0失点 自責点0
H谷元 1回 1安打 1奪三振 0四死球 0失点 自責点0

 マーティン 1回 2安打 1奪三振 0四死球 0失点 自責点0

⑥大引 中安 投失 右飛
43荒木 空三振
⑧坂口 中安 遊ゴ 一ゴ併
8榎本 ニゴ
⑦鵜久森 右飛 右安 ニゴ 中安
R7三輪 
⑨雄平 ニゴ① 遊ゴ 右飛 ニゴ
4奥村
③畠山 一邪飛 二飛 中安 左安
R9上田
D飯原 左飛 右飛 遊ゴ
HDグリーン 空三振
②西田 四球 空三振 三ゴ 左安
西浦 空三振 左飛 三ゴ ニゴ
谷内 右飛 中安 投ゴ

⑧西川 死球 遊ゴ ニゴ
8大累 右飛
H市川 捕ゴ
⑨近藤 四球 ニゴ 空三振 三安 左安
D大谷 遊飛 三飛 遊ゴ 
HD矢野 右安 捕邪飛
③中田 中安① 遊ゴ
3横尾 中安 遊ゴ
④田中賢 四球 中飛 空三振 四球
⑤レアード 右飛 捕邪飛 一邪飛 遊飛
5石井一
⑦森山 空三振 中飛 空三振 空三振
②大野 遊ゴ 中安
2清水 見三振 ニゴ
⑥中島卓 四球 左安 投ゴ 空三振

昨年5位に沈んだだけに、スワローズとしてはオープン戦と言えども、ある程度勝ちにこだわりを持っていたことだろう。
そんな中、WBCで山田、バレンティン、秋吉が抜けることを上手く利用し、若手も試しながら、残った数字は7勝7敗3分の5割。
シーズンへ向けて、手応えを感じるに十分な成績でオープン戦を終えた。
(3119文字)
<続きはブロマガで>
Purchase and enjoy MagabloSM!
This content is a MagabloSM (pay-to-view).
Purchase this content to continue to read!
What is MagabloSM?
スポンサーサイト



多くの課題を消化しきれず不安を持ったまま開幕へ ファイターズ6-4スワローズ~OP戦・札幌D~

下の3つバナーはランキングサイトです。
「読んだよ」の合図に3つのクリック、忙しければひとつしてからのお帰りをお願いします

 ↓   ↓   ↓
にほんブログ村 野球ブログ 東京ヤクルトスワローズへ
にほんブログ村←この文字をクリック


blogram投票ボタン


人気ブログランキングへ

OP戦  札幌D 7勝7敗3分
S 000301000 4
F 01001003× 6

勝武田
S鍵谷
負ルーキ

本塁打 西田(6回・石川・中カーブ)
盗塁 榎本(7回・石川-市川)
失策 メンドーサ(4回・2塁牽制悪送球)
盗塁死
走塁死 大引(三走三ゴ三本間)
暴投 石川(6回)
捕逸

 小川 5回 6安打 4奪三振 2四死球 2失点 自責点2
Hギルメット 1回 1安打 1奪三振 1四死球 0失点 自責点0
H星 1回 0安打 0奪三振 1四死球 0失点 自責点0

負ルーキ 1回 4安打 3奪三振 1四死球 3失点 自責点3

 メンドーサ 5回 5安打 4奪三振 3四死球 3失点 自責点3
 石川 2回 2安打 4奪三振 0四死球 1失点 自責点1
勝武田 1回 2安打 0奪三振 0四死球 0失点 自責点0
S鍵谷 1回 0安打 1奪三振 0四死球 0失点 自責点0

⑤西浦 一ゴ 遊ゴ 四球 中飛 左飛
⑧榎本 遊ゴ 遊ゴ 捕ギ 中安 空三振
⑦坂口 一ゴ 四球 右飛 空三振 ニゴ
⑨雄平 空三振 四球 左安 空三振 二邪飛
③畠山 空三振 左2② 見三振 遊ゴ
4谷内
Dグリーン 遊ゴ 左安① 遊飛 投ゴ
⑥大引 三ゴ 中安 見三振 右安
②西田 一邪飛 ニゴ 左本① 右安
荒木 右安 空三振  ニゴ

⑧西川 右安 左安① 遊ゴ 中飛 右3
1鍵谷
⑦近藤 中飛 四球 右飛 四球 見三振
D大谷 四球 ニゴ 右2 ニゴ併
H8大累 空三振
⑤レアード 捕ゴ 投ゴ 中安① 遊飛
5石井一
④田中 一ゴ 中飛 見三振 右中2
③横尾 見三振 二飛 投強安 空三振
⑨森山 空三振 空三振 ニゴ 左安
②市川 中安 三ゴ 空三振
H矢野 中安
R2清水
⑥中島 左安 左直 四球 四球

開幕2戦目ベイスターズ戦の先発が予定されている小川。
これまでオープン戦とはいえ、誰よりも優先的にローテーションを守った登板機会が与えられながら、結果が伴わなかっただけに、今日こそというのが小川の気持ちであり、ベンチの願いだっただろう。
しかし5回2失点ではあるものの、課題の2イニング目、2アウトからの連打という、これまでの登板と同じ内容。
ローテーションを外すことはないと思うが、・・・
(3222文字)
<続きはブロマガで>
Purchase and enjoy MagabloSM!
This content is a MagabloSM (pay-to-view).
Purchase this content to continue to read!
What is MagabloSM?

6番手を奪う粘投館山 中継ぎ争いは混沌 スワローズ4-8イーグルス~OP戦・神宮~

下の3つバナーはランキングサイトです。
「読んだよ」の合図に3つのクリック、忙しければひとつしてからのお帰りをお願いします

 ↓   ↓   ↓
にほんブログ村 野球ブログ 東京ヤクルトスワローズへ
にほんブログ村←この文字をクリック


blogram投票ボタン


人気ブログランキングへ

OP戦  神宮  7勝6敗3分
E 000200204 8
S 100000201 4

勝岸
負館山

本塁打 荒木(7回・小山・内スト)
盗塁 大引(2回・岸-嶋)田中(6回・館山-中村)
失策
盗塁死 茂木(1回・館山-中村)岡島(8回・村中牽制3-6)
走塁死
暴投 岸(1回)菅原(9回)
捕逸 中村(4回)

勝岸 5回 5安打 7奪三振 0四死球 1失点 自責点1
H高梨 1回 0安打 2奪三振 0四死球 0失点 自責点0
小山 1回 3安打 1奪三振 0四死球 2失点 自責点2
H濱矢 1回 1安打 0奪三振 1四死球 0失点 自責点0
 菅原 1回 2安打 1奪三振 0四死球 1失点 自責点1

負館山 5回2/3 3安打 5奪三振 3四死球 2失点 自責点1
 中澤 1/3 0安打 0奪三振 0四死球 0失点 自責点0
 原樹理 1回 4安打 0奪三振 1四死球 2失点 自責点2
 村中 1回 0安打 0奪三振 1四死球 0失点 自責点0
 平井 1/3 3安打 0奪三振 1四死球 4失点 自責点4
 近藤 2/3 1安打 2奪三振 0四死球 0失点 自責点0

⑥茂木 四球 ニゴ 中飛 中安① 左2
③銀次 中飛 中安 左飛 遊直 四球
⑨ペゲーロ 一ゴ 空三振 四球
R9田中 四球 左中3
Dウィーラー 空三振 左安 空三振
HD松井稼 投ゴ ニゴ
⑧島内 三ゴ 死球 ニゴ 遊飛 右安
⑤今江 中飛 右安① 中安 ニゴ
H枡田 空三振
5阿部 
⑦聖澤 中飛 空三振 遊安
7岡島 四球 見三振
②嶋 遊ゴ 遊ゴ 左安① 左安
④藤田 空三振 投ゴ 捕邪飛 
4三好 捕ギ

西浦 空三振 空三振 中安 空三振
6奥村 一ゴ
⑧上田 一ゴ 左飛 空三振
H3鵜久森 遊飛 空三振
⑦坂口 中安 二直 空三振
1原樹理
1村中
Hグリーン 中安
R7三輪
⑨雄平 中安 ニゴ 三ゴ 四球
③畠山 見三振 遊ゴ 見三振 捕邪飛
1平井
1近藤
④荒木 空三振 右安 左本① 中飛
⑥大引 中安 空三振 中安
R78比屋根 右飛
②中村 左飛 右飛
2西田 左安 左安
①館山 空三振 投直
1中澤
7飯原 三ゴ併
5谷内 
H榎本 右安

オープン戦では、シーズンをいかに戦うかという“監督談話”がよく話される。
スワローズの真中監督の話も例外ではなく、実況席の話題になっているが、「まだ決めていない」というものが多い。
開幕投手に関しては、小川に託したかった思いを感じたが、それ以外でも争わせるといっていた中村、西田はオープン戦序盤からの起用法で明らかであり、先発も6本目の候補に関しても館山が有力なのは、これも登板のさせ方で伝わってきた。
ただ本当に決めかねているものもある。
今日館山・・・
(3722文字)
<続きはブロマガで>
Purchase and enjoy MagabloSM!
This content is a MagabloSM (pay-to-view).
Purchase this content to continue to read!
What is MagabloSM?

八分咲きでの一発!開幕には全開予報の畠山勝ち越し弾 スワローズ5-4ライオンズ~OP戦・神宮~


下の3つバナーはランキングサイトです。
「読んだよ」の合図に3つのクリック、忙しければひとつしてからのお帰りをお願いします

 ↓   ↓   ↓
にほんブログ村 野球ブログ 東京ヤクルトスワローズへ
にほんブログ村←この文字をクリック


blogram投票ボタン


人気ブログランキングへ

OP戦  神宮 7勝5敗3分
L 040000000 4
S 30010001× 5

勝ルーキ
S石山
負シュリッター

本塁打 畠山(8回・シュリッター・外スト)
盗塁 田代(1回・山中-中村)
失策 山川(1回・一ゴ後逸)山中(2回・投ゴ2塁悪送球)
盗塁死 斉藤(7回・星-中村)
走塁死
暴投 シュリッター(8回)
捕逸 中田(5回)

 ガルセス 5回 4安打 0奪三振 5四死球 4失点 自責点2
H福倉 1回 1安打 0奪三振 0四死球 0失点 自責点0
H武隈 1回 1安打 0奪三振 0四死球 0失点 自責点0

負シュリッター 1回 2安打 1奪三振 1四死球 1失点 自責点1

 山中 5回 8安打 2奪三振 0四死球 4失点 自責点0
 平井 0/3 1安打 0奪三振 0四死球 0失点 自責点0
Hギルメット 1回 0安打 0奪三振 1四死球 0失点 自責点0
H星 1回 0安打 0奪三振 2四死球 0失点 自責点0

勝ルーキ 1回 0安打 1奪三振 0四死球 0失点 自責点0
S石山 1回 1安打 1奪三振 0四死球 0失点 自責点0

⑧田代 左安 右2② ニゴ ニゴ併 遊安
⑦斉藤 左飛 右2① 遊飛 四球 中飛
④浅村 遊ゴ 遊ゴ 中安 四球 空三振
⑤中村 右飛 中飛 二飛 右飛
⑨木村 遊飛 中飛 空三振 遊ゴ
D栗山 右安 右中2 空三振 遊ゴ
③山川 投失 中飛 投強安 空三振
②中田 右2① 中安 三ギ 三ゴ
⑥源田 中飛 ニゴ 四球 一ゴ

⑤西浦 中安 三直 右犠飛① 捕邪飛 遊ゴ
⑧坂口 ニゴ 三ゴ 遊ゴ 左安
⑦鵜久森 一失 四球 中飛 一邪飛
2西田
⑨雄平 中安① 遊ゴ 四球 ニゴ併
③畠山 四球 二直 遊飛 右本
4谷内
荒木 死球① 捕邪飛 右飛 中安
⑥大引 右安① 左安 一邪飛 空三振
②中村 遊ゴ併 四球 遊直 
Hグリーン 四球
R7三輪
①山中 ニゴ 捕ギ
1平井
1ギルメット
H榎本 右安
1星
1ルーキ
H飯原 遊飛
1石山

「故障をしないように」
ライバルを当てられ、一年持つかという不安を持たれながらも、焦る気持ちを抑えじっくり調整してきた畠山。
一昨日の試合辺りから兆しは見えたが、今日はハッキリと結果で証明。
好調のバロメーター、ライナーで右への一発が出て、開幕までの調整が最終段階へ来たことを証明した。
開幕からは、WBC組の山田、バレンティンの後ろを打つ雄平、畠山。
この2人が足並みを揃え、開幕へ向けて万全となりつつあるのは、チームにとって明るい材料となった。
(2605文字)
<続きはブロマガで>
Purchase and enjoy MagabloSM!
This content is a MagabloSM (pay-to-view).
Purchase this content to continue to read!
What is MagabloSM?

試合も上手く描けそうなブキャナン画伯 準備しっかり荒木快打で逆転勝利 スワローズ4-2ジャイアンツ~OP戦・神宮~


下の3つバナーはランキングサイトです。
「読んだよ」の合図に3つのクリック、忙しければひとつしてからのお帰りをお願いします

 ↓   ↓   ↓
にほんブログ村 野球ブログ 東京ヤクルトスワローズへ
にほんブログ村←この文字をクリック


blogram投票ボタン


人気ブログランキングへ
OP戦  神宮6勝5敗3分
G 000020000 2
S 00000031× 4

勝村中
Sルーキ
負山口鉄

本塁打
盗塁
失策 マギー(7回・本塁送球後河野からの返球捕れず)
盗塁死
走塁死 中井(5回・三走投ゴ三本間)
暴投
捕逸

 宮國 5回 0安打 1奪三振 1四死球 0失点 自責点0
 篠原 1回 1安打 1奪三振 0四死球 0失点 自責点0
負山口鉄 1回 2安打 1奪三振 1四死球 3失点 自責点2
 マシソン 1回 2安打 1奪三振 0四死球 1失点 自責点1

 ブキャナン 5回 5安打 3奪三振 2四死球 2失点 自責点2
 土肥 1回 1安打 1奪三振 0四死球 0失点 自責点0
勝村中 1回 0安打 0奪三振 1四死球 0失点 自責点0
H平井 1回 0安打 0奪三振 0四死球 0失点 自責点0
Sルーキ 1回 0安打 2奪三振 1四死球 0失点 自責点0

④立岡 三ゴ ニゴ 投ゴ ニゴ併
⑧重信 ニゴ ニゴ 左安① ニゴ
⑨長野 中飛 空三振 左安① 
9石川 ニゴ
⑤マギー 見三振 二飛 空三振 左飛
5増田
D村田 中飛 三ゴ 遊ゴ 二飛
⑥クルーズ 四球 左飛 空三振
6吉川大
H辻 見三振
③中井 中安 中安 左安 四球
⑦岡本 二飛 四球 二邪飛
H阿部 空三振
②河野 右安 三ギ 四球
2實松
H柿沢 投ゴ

⑤西浦 右飛 ニゴ 三ゴ 左中2
三輪 ニゴ 一ゴ
H7鵜久森 四球 左中2
⑧坂口 三ゴ 一ゴ
7飯原 遊ゴ 三ゴ
1ルーキ
89雄平 空三振 ニゴ 三ゴ 
③畠山 四球 左飛 左安
R4谷内
荒木 遊ゴ併 中飛 左2
⑥大引 ニゴ 一ゴ 見三振
1平井
8榎本
②中村 三ゴ 中安 一ゴ
①ブキャナン 遊飛
1土肥
Hグリーン 空三振
1村中
6廣岡 見三振

オープン戦で初、唯一組まれた4連戦、開幕前の疲れの山。
いろいろな負担がかかる試合だったが、ここのところあと一本が出なかった打線が、2度しかなかったチャンスに得点。
新外国人ブキャナンの神宮試運転も終わり、リリーフ陣は安定感を見せ勝利。
刺激を与えながらのオープン戦、開幕からの形も見え始め、真中監督以下首脳陣も手応えを感じる試合だったように思う。
(3154文字)
<続きはブロマガで>
Purchase and enjoy MagabloSM!
This content is a MagabloSM (pay-to-view).
Purchase this content to continue to read!
What is MagabloSM?

Template Designed by DW99