Yahooショッピング
楽天
FC2ID登録・ポイント購入方法・問い合わせ
ブロマガ購入にはFC2ID(無料)に登録していただき、クレジットカードでのお支払いまたはFC2ポイント(銀行振込等)を購入する必要があります。
FC2ID登録 FC2ポイント購入方法はこちらをご覧ください
2019年「スワローズ観察日記R」的セリーグ順位予想
月が替わって3月。
今月末には、ペナントレースが開幕する。
それに合わせ、各メディアで順位予想が始まった…ということで、スワローズ観察日記Rでも、今季のセリーグがどうなっていくかを予想していくことにする。
まず3度目の監督復帰となり、・・・
<続きはブロマガで>
下の2つバナーはランキングサイトです。
「読んだよ」の合図に2つのクリック、忙しければひとつしてからのお帰りをお願いします!レビュー募集中!読者の方の感想を書くスペースがあります。文字数は少なくても構いません。宣伝にご協力お願いいたします^^こちらをクリック
↓ ↓ ↓

にほんブログ村

主力に大きな故障なく順調さが争いを生んだキャンプ打ち上げ!
2月1日にキャンプインしたスワローズ。
昨年に続き、ハードな練習が行われたものの、主力に大きな故障は出ず、実戦も重ねて順調にチームは仕上がっているようだ。
野手に関しては、レギュラー陣はその牙城を崩さずに調整が進み、首脳陣としてはバックアップとなる選手たちの底上げが、メインになったキャンプとなっただろう。
昨年秋から本格化した渡邊、この春からの奥村のコンバートに続き、終盤宮本も外野で試合に出場していたが、ここにその狙いがはっきりと見られる。
レベルは高いスワローズの外野陣だが年齢層は高く、・・・
<続きはブロマガで>
下の2つバナーはランキングサイトです。
「読んだよ」の合図に2つのクリック、忙しければひとつしてからのお帰りをお願いします!レビュー募集中!読者の方の感想を書くスペースがあります。文字数は少なくても構いません。宣伝にご協力お願いいたします^^こちらをクリック
↓ ↓ ↓

にほんブログ村

控えの戦力アップが見て取れる今週の練習試合2試合
小川体制で2年目を迎えたスワローズ。
厳しい練習は変わらないようだが、首脳陣も2年目ということがあり、ある程度レギュラーを固め、投手陣の役割も決めた中で、新戦力、コンバートをし、どう組み立てるかという段階でキャンプに臨めているようだ。
今週末のオープン戦初戦では、ベストオーダーで臨むというのは、その表れだろう。
そんな中で・・・
<続きはブロマガで>
下の2つバナーはランキングサイトです。
「読んだよ」の合図に2つのクリック、忙しければひとつしてからのお帰りをお願いします!レビュー募集中!読者の方の感想を書くスペースがあります。文字数は少なくても構いません。宣伝にご協力お願いいたします^^こちらをクリック
↓ ↓ ↓

にほんブログ村

スワローズ、今週の練習試合2試合で感じたこと
第3クールへ入り、起亜タイガース、ベイスターズとの練習試合が行われた。
タイガース戦は雨天コールドにはなったが、小川、原樹理、今日のベイスターズ戦では、新戦力の高梨とローテーションを争う星、勝ちパターンの近藤、石山の登板があり、打線には4番でバレンティンが入った。
主力選手たちの出場は、チームが本番へ向かって、いよいよ本格的なスタートを切り始めた、春の訪れを感じるものだ。
今回は、この2試合を見て、気になった選手や・・・
<続きはブロマガで>
下の2つバナーはランキングサイトです。
「読んだよ」の合図に3つのクリック、忙しければひとつしてからのお帰りをお願いします!レビュー募集中!読者の方の感想を書くスペースがあります。文字数は少なくても構いません。宣伝にご協力お願いいたします^^こちらをクリック
↓ ↓ ↓

にほんブログ村

小川監督が村上に見ているもの
すでに実戦モードにも入り、初の対外試合となった起亜タイガース戦を、幸先よく勝利。
投手なら大下、梅野、野手であれば渡邊、地味だが捕手の松本などが目立っている。
この時期、名前のある選手や中堅が目立つようでは仕方がない。
まだレギュラークラスが調整中の中、若い選手が活躍し、刺激を与えてこそチーム力は上がっていく。
そんな実戦練習、紅白戦を含めて4番に入っているのが、スワローズ期待の大砲村上宗隆。
その村上をどう使っていくのか?・・・
<続きはブロマガで>
下の2つバナーはランキングサイトです。
「読んだよ」の合図に3つのクリック、忙しければひとつしてからのお帰りをお願いします!レビュー募集中!読者の方の感想を書くスペースがあります。文字数は少なくても構いません。宣伝にご協力お願いいたします^^こちらをクリック
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
