Yahooショッピング
楽天
FC2ID登録・ポイント購入方法・問い合わせ
ブロマガ購入にはFC2ID(無料)に登録していただき、クレジットカードでのお支払いまたはFC2ポイント(銀行振込等)を購入する必要があります。
FC2ID登録 FC2ポイント購入方法はこちらをご覧ください
梅野今ひとつも石山に希望 練習試合~タイガース・神宮~
練習試合 タイガース 神宮
T 100120303 10
S 000000000 0
本塁打 島田(7回・梅野・中スト)陽川(9回・鈴木・外スト)
盗塁
失策
盗塁死 陽川(2回・山田大-中村)
走塁死 植田(8回・一走二直戻れず)
暴投 鈴木(9回)
捕逸
青柳 4回 2安打 5奪三振 0四死球 0失点 自責点0
能見 1回 2安打 0奪三振 0四死球 0失点 自責点0
岩貞 1回 0安打 1奪三振 2四死球 0失点 自責点0
望月 1回 1安打 0奪三振 2四死球 0失点 自責点0
浜地 2回 1安打 2奪三振 1四死球 0失点 自責点0
山田大 4回 4安打 2奪三振 2四死球 2失点 自責点2
今野 1回 3安打 0奪三振 1四死球 2失点 自責点2
清水 1回 0安打 1奪三振 0四死球 0失点 自責点0
梅野 1回 3安打 1奪三振 1四死球 3失点 自責点3
石山 1回 1安打 0奪三振 0四死球 0失点 自責点0
鈴木 1回 3安打 0奪三振 0四死球 3失点 自責点3
④上本 右中2 空三振 左安
R4島田 右本① 二直
⑥北條 右飛 左安 左安①
6木浪 空三振 一ゴ
⑤マルテ 遊ゴ① 四球 三飛
3荒木 一ゴ 右安
③5大山 中飛 右飛 四球 四球 三ゴ
D福留 右安 三邪飛 中犠飛①
⑦陽川 三ゴ 死球 三ゴ 左2② 右中本②
②原口 見三振 左安① 空三振 二ゴ 三ゴ
⑨小野寺 二ゴ 遊飛
H9高山 三邪飛 遊直
⑧4植田 一ゴ 中安 遊ゴ 右安
D雄平 一ゴ 見三振 二ゴ 四球 投ゴ
④吉田成 空三振 左安 二ゴ 遊ゴ
⑧坂口 遊ゴ 左飛 四球
R8渡邉 中安
③村上 見三振 中飛 四球 一ゴ
⑨塩見 二安 左安 空三振 見三振
⑥エスコバー 遊ゴ併 右飛 左安
R5西浦 空三振
⑦宮本 空三振 左安 四球 遊直
②中村 遊ゴ 中飛
2古賀 一ゴ 遊ゴ
⑤6廣岡 空三振 三飛 一邪飛 四球
高津監督は、おそらくシーズンへ入っても先発を引っ張ることはないだろう。
自身の経歴やこれまでの発言から、それは感じられる。
その采配を活かすも殺すも、投手陣に関してはリリーフということになる。
まだ開幕日は決まらないが、リリーフの登板間隔が詰めるなど、見据えての采配が出てきた。
梅野、石山という重要なポジションを任せる投手が・・・
<続きはブロマガで>
下の2つバナーはランキングサイトです。
「読んだよ」の合図に2つのクリック、忙しければひとつしてからのお帰りをお願いします!レビュー募集中!読者の方の感想を書くスペースがあります。文字数は少なくても構いません。宣伝にご協力お願いいたします^^こちらをクリック
↓ ↓ ↓

にほんブログ村

長谷川勝ちパターンへ猛アピール! 練習試合~タイガース・神宮~
練習試合 タイガース 神宮
T 000001400 5
S 006000000 6
本塁打 廣岡(3回・中田・外スラ)植田(7回・中尾・内スラ)
盗塁 植田(6回・小川-古賀)
失策 陽川(6回・一ゴ弾く)西田(7回・一邪飛落球)北條(7回・遊ゴ1塁悪送球)
盗塁死 吉田成(1回・中田-坂本)塩見(3回・中田-坂本)渡邉(4回・中田-坂本)雄平(6回・秋山-坂本)
走塁死 糸原(1回三走左飛タッチアップ本塁憤死)
暴投 小川(6回)
捕逸
中田 4回 7安打 1奪三振 2四死球 6失点 自責点6
秋山 5回 2安打 1奪三振 0四死球 0失点 自責点0
小川 6回 5安打 1奪三振 2四死球 1失点 自責点1
五十嵐 2/3 2安打 0奪三振 1四死球 3失点 自責点0
中尾 1/3 2安打 0奪三振 1四死球 1失点 自責点1
近藤 1回 0安打 1奪三振 0四死球 0失点 自責点0
長谷川 1回 0安打 2奪三振 0四死球 0失点 自責点0
⑨糸井 中飛 中飛 左飛
8荒木 三安 空三振
④糸原 四球 右飛 三ゴ
R4植田 左本④ 遊ゴ
⑤大山 右安 左飛 四球 四球
Dボーア 左飛 空三振 中安①
RD上本 右安
⑦サンズ 遊ゴ 右飛 三ゴ
9島田 左飛
③陽川 左飛 中安
3原口 二飛 中飛
⑧7高山 二ゴ 遊ゴ併 一ゴ 空三振
⑥木浪 右安 二安
6北條 右安 空三振
⑥西浦 右飛 四球 中飛 遊失 遊直
④吉田成 右安 右安① 見三振 左安
③西田 右飛 三ゴ野① 三ゴ 中飛
D村上 中飛 一強安 一直 二ゴ
⑦塩見 投ゴ 中安② 右邪飛
7宮本 投ゴ
⑨雄平 左飛 中犠飛① 一ゴ失 二ゴ
⑤廣岡 左本① 左飛 中安 投ゴ
②嶋 空三振 死球
R2古賀 右飛 遊ゴ
⑧渡邉 左2 左安 三ゴ 一邪飛
昨日から始まった、開幕延期による練習試合。
スワローズは、開幕カード通りにデイゲームでタイガースと対戦。
開幕2戦目が予定されていた小川が、6回1失点と好投し、打線は3回に一挙6点を奪う攻撃で、終盤迫られるも6-5で逃げ切り。
練習試合とはいうものの、本拠地連勝となった。
先発の小川は、嶋とのバッテリー。
先頭糸井をセンターフライのあと、・・・
<続きはブロマガで>
下の2つバナーはランキングサイトです。
「読んだよ」の合図に2つのクリック、忙しければひとつしてからのお帰りをお願いします!レビュー募集中!読者の方の感想を書くスペースがあります。文字数は少なくても構いません。宣伝にご協力お願いいたします^^こちらをクリック
↓ ↓ ↓

にほんブログ村

打ち込まれたのが1人の投手なら問題はない 神宮~OP戦マリーンズ戦~
OP戦 マリーンズ 神宮
M 100060001 8
S 000100020 3
勝西野
負高橋
本塁打 福田(1回・石川・中スラ)塩見(4回・西野・中スラ)清田(9回・杉山・中スト)
盗塁 塩見(2回・西野-田村)岡(6回・高橋-嶋)
失策
盗塁死 藤岡(3回・石川-嶋)藤岡(6回・高橋牽制)
走塁死 中村(4回・二走中安本塁憤死)
暴投
捕逸
勝西野 5回 5安打 3奪三振 2四死球 1失点 自責点1
アコスタ 1回 0安打 3奪三振 0四死球 0失点 自責点0
ジャクソン 1回 1安打 2奪三振 1四死球 0失点 自責点0
益田 1回 3安打 2奪三振 1四死球 2失点 自責点2
東妻 1回 0安打 1奪三振 0四死球 0失点 自責点0
石川 4回 6安打 2奪三振 3四死球 1失点 自責点1
負高橋 2回 4安打 2奪三振 4四死球 6失点 自責点6
中尾 1回 0安打 0奪三振 0四死球 0失点 自責点0
長谷川 1回 0安打 2奪三振 0四死球 0失点 自責点0
杉山 1回 1安打 0奪三振 0四死球 1失点 自責点1
⑧福田 右本① 四球 左2 四球
R7岡 一邪飛
⑦角中 右中2 中安 二ゴ 見三振
8和田
D清田 一ゴ 遊ゴ併 空三振 右飛 左本①
③井上 四球 三直 四球 三ゴ 一邪飛
4西巻
⑨マーティン 二ゴ併 空三振 右安①
9菅野 三飛
④中村 右飛 四球 四球 中飛
45福田
⑤レアード 空三振 左安 左中本④
53安田 二ゴ
②田村 三ゴ 中安 一邪飛 見三振
⑥藤岡 三安 中安 四球 空三振
③坂口 中飛 右安 右2
9上田 中安 左飛
④山田 中安 三ゴ 四球
56西浦 空三振 左飛
⑦青木 一飛 二ゴ 四球
R7渡邉 空三振 空三振
⑨雄平 空三振 一ゴ 遊ゴ
3西田 中安 中飛
⑧塩見 中安 左本① 見三振 四球
⑥エスコバー 空三振 中飛 空三振
5廣岡 空三振
⑤4吉田大 左邪飛 左飛 空三振 右安
D大村 一ゴ 右飛
HD宮本 左飛 空三振
②嶋 空三振 中飛 四球
R2古賀 右2②
今季、神宮での初の実戦。
本来なら、新人選手のお披露目など、華やかな舞台となるはずだったが、普段見慣れない神宮の景色の中での試合。
中盤で壊れてしまったが、徐々に絞れていく開幕スタメン、一軍枠の選・・・
<続きはブロマガで>
下の2つバナーはランキングサイトです。
「読んだよ」の合図に2つのクリック、忙しければひとつしてからのお帰りをお願いします!レビュー募集中!読者の方の感想を書くスペースがあります。文字数は少なくても構いません。宣伝にご協力お願いいたします^^こちらをクリック
↓ ↓ ↓

にほんブログ村

先発の層の薄さを感じさせるも…イノーア、大西に光明
昨日に続いて行われた練習試合。
今日はイーグルスを、キャンプ地浦添に招いて行われたが、投手陣の乱調もあり4-12で敗れた。
ベイスターズ戦に投げた石川、小川、スアレスが、現状のスワローズの表ローテ3枚だろう。
練習試合とはいえ、その3人が投げた試合は1-0で勝利した。
しかし、いわゆる裏ローテ候補となる高橋、クック、イノーアの登板となった今日は、3人で7失点。
これが現状の力の差・・・
<続きはブロマガで>
下の2つバナーはランキングサイトです。
「読んだよ」の合図に2つのクリック、忙しければひとつしてからのお帰りをお願いします!レビュー募集中!読者の方の感想を書くスペースがあります。文字数は少なくても構いません。宣伝にご協力お願いいたします^^こちらをクリック
↓ ↓ ↓

にほんブログ村

ヤクルト球団初のポジション小川淳司ゼネラルマネージャー誕生
スワローズ観察日記R購読料変更とそれにかかわるお知らせ
ヤクルト球団は、来年1月1日付けで小川淳司前監督がゼネラルマネージャー就任すると発表した。
前回監督辞任後2015年からシニアディレクターに就任した小川氏だが、来季からは球団初のGMとして運営全体に関わる事となった。
ヤクルト・小川GM誕生「優勝が一番の目標」
今季最下位の責任を取って、退任した小川氏。
その後フロント入りというのは、SD、GMと役職は違うものの編成トップとなったのは2014年オフ、そして今季と同じだ。
しかしかなり時期はずれている。
2014年シーズン終了は10月7日。
その翌日には小川監督の辞任に伴い、真中満チーフ打撃コーチが新監督が正式発表された。
そして小川元監督は、フロント入りとささやかれていた通りに10月31日に新設のポストのシニアディレクターへ就任する事が公になった。
それに対し、今季は9月25日にシーズンが終了、小川監督の退団が発表された。
2014年オフと同じように、新監督は内部昇格の高津二軍監督。
しかし小川前監督の去就は、・・・
<続きはブロマガで>
下の2つバナーはランキングサイトです。
「読んだよ」の合図に2つのクリック、忙しければひとつしてからのお帰りをお願いします!レビュー募集中!読者の方の感想を書くスペースがあります。文字数は少なくても構いません。宣伝にご協力お願いいたします^^こちらをクリック
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
