Yahooショッピング
楽天
FC2ID登録・ポイント購入方法・問い合わせ
ブロマガ購入にはFC2ID(無料)に登録していただき、クレジットカードでのお支払いまたはFC2ポイント(銀行振込等)を購入する必要があります。
FC2ID登録 FC2ポイント購入方法はこちらをご覧ください
2021年スワローズ展望・外野手編
前日に書いた内野手と同じように、ドミンゴ・サンタナの加入で右翼、青木宣親の左翼は埋まっている。
ただ遊撃争いと違うのは、外野には実績あるベテラン、中堅、若手の各世代が凌ぎを削ることになるというところだ。
中堅の有力候補は、塩見泰隆と山崎晃大朗の2人に・・・
<続きはブロマガで>
以下の2つバナーはランキングサイトです。
「読んだよ」の合図に2つのクリック、忙しければひとつしてからのお帰りをお願いします!レビュー募集中!読者の方の感想を書くスペースがあります。文字数は少なくても構いません。宣伝にご協力お願いいたします^^こちらをクリック
↓ ↓ ↓

にほんブログ村

プロ野球ランキング
2021年スワローズ展望・内野手編
補強というのは、大物を連れてくるだけではない。
このオフ、スワローズは内野手としてメジャーリーガーのホセ・オズナ、2000本安打をすでに達成しているベテラン内川聖一を獲得した。
しかし、地味だがひとつのパーツがない。
長いシーズンを戦う上で、投手なら敗戦処理、野手であれば代走、守備固めという選手がベンチには必要だ。
スワローズの来季開幕はアクシデントがなければ、一塁村上宗隆、二塁山田哲人、三塁オズナは確定。
遊撃だけが、西浦直亨、廣岡大志そしてルーキー元山飛優に、・・・
<続きはブロマガで>
以下の2つバナーはランキングサイトです。
「読んだよ」の合図に2つのクリック、忙しければひとつしてからのお帰りをお願いします!レビュー募集中!読者の方の感想を書くスペースがあります。文字数は少なくても構いません。宣伝にご協力お願いいたします^^こちらをクリック
↓ ↓ ↓

にほんブログ村

プロ野球ランキング
2021年展望・捕手編
ポジション別に来季の展望を書くとした今回は捕手。
2021年も続投となった高津監督が、報道陣に対して「捕手を固定したい」考えを口にした。
その候補は、中村悠平、西田明央、嶋基宏、古賀優大、松本直樹であり、監督自身は横一線としている。
しかし、今季の成績を見れば、とても横一線と見ることはできない。
守りでは・・・
<続きはブロマガで>
以下の2つバナーはランキングサイトです。
「読んだよ」の合図に2つのクリック、忙しければひとつしてからのお帰りをお願いします!レビュー募集中!読者の方の感想を書くスペースがあります。文字数は少なくても構いません。宣伝にご協力お願いいたします^^こちらをクリック
↓ ↓ ↓

にほんブログ村

プロ野球ランキング
オオトリで小川残留決定!気持ちを固めて来季飛躍へ!
スワローズファンにクリスマスプレゼントが届いた。
国内FA権を行使していた小川泰弘投手が、25日スワローズに残ることを発表した。
これで今季国内FA権を得ていた山田哲人、石山泰稚に続いて、小川も残留。
小川に関しては、何度も交渉を重ねる中での移籍を止めたのは、声を掛けたといわれている衣笠オーナー代行社長、小川淳司GMをはじめフロント陣の粘り勝ち・・・
<続きはブロマガで>
以下の2つバナーはランキングサイトです。
「読んだよ」の合図に2つのクリック、忙しければひとつしてからのお帰りをお願いします!レビュー募集中!読者の方の感想を書くスペースがあります。文字数は少なくても構いません。宣伝にご協力お願いいたします^^こちらをクリック
↓ ↓ ↓

にほんブログ村

プロ野球ランキング
緊張感のあるフロントの動きとマイペースに感じる現場のズレに不安を感じるこのオフ
神宮で知り合った友人に、「シーズンはダメでも、オフはスワローズが主役になる」と書いた。
理由は、山田哲人、石山泰稚と未だ回答は出ていないが小川泰弘という主力3人のFA権が話題になることはみえていたが、それだけではなくスワローズ初のゼネラルマネージャーに小川淳司前監督が就任し、最初のオフを迎える2020年に注目していたからだ。
その通りに、山田、石山はシーズン中から行っていたという交渉が実り残留が決定。
方針転換した外国人の構成も、ドミンゴ・サンタナ、ホセ・オズナの長打力のあるタイプを獲得し、投手も150キロ台半ばが投げられるサイ・スニードの入団が決まった。
この3人は変則シーズンだったメジャーリーグで・・・
<続きはブロマガで>
以下の2つバナーはランキングサイトです。
「読んだよ」の合図に2つのクリック、忙しければひとつしてからのお帰りをお願いします!レビュー募集中!読者の方の感想を書くスペースがあります。文字数は少なくても構いません。宣伝にご協力お願いいたします^^こちらをクリック
↓ ↓ ↓

にほんブログ村

プロ野球ランキング