fc2ブログ

Yahooショッピング

楽天

FC2ID登録・ポイント購入方法・問い合わせ

ブロマガ購入にはFC2ID(無料)に登録していただき、クレジットカードでのお支払いまたはFC2ポイント(銀行振込等)を購入する必要があります。

FC2ID登録 FC2ポイント購入方法はこちらをご覧ください

オープン戦と2番、6番を入れ替えた方がスムーズにいくように思えるスワローズの開幕オーダー 




明日、プロ野球は観客動員の制限をなくし開幕する。
延長は12回まで行われるということで、登録、ベンチ入り人数には余裕をもたせるルールは継続するものの、コロナ前とほとんど変わらない形でスタートすることになった。

オープン戦最下位に終わったスワローズだが、これはあまり気にしなくていい。
昨年日本一の年も最下位だったというだけでなく、今年のオープン戦は最終戦まで育成選手が出場するほどのテストを繰り返していた。
打線のつながりは欠けていたが、もともと上位打線のレギュラーが決まっているチーム。
アピールをする必要はなく、自分の調整をしていくのが主体なのだから、ある程度打てないのは仕方がない。
若手がいないという声はあるが、村上、濱田、長岡は十分若い。
村上だけでなく、長岡は開幕スタメン濃厚で、濱田も青木が外れたときの最右翼に位置している。
育っていないのではなく、すでに一軍レベルとなっているだけだ。

一方で投手陣は、コロナにより今野、星が開幕は不在だが、石山の状態が開幕へ向けて上がっていること、大西、坂本らで勝ちパターンは戻るまでカバーできる選手がいる。
星は中継ぎでの起用が考えられていたが、厳しいいい方をすると一年間ベンチ入りで活躍するとベンチは考えていなかったはず。
今季2年目を迎える木澤、シンカーを覚えかけている大下、左腕田口らで開幕からしばらくは回せるだろう。
開幕前の評論家の予想では、投手陣の層の薄さや勤続疲労を心配する声がでるのは当然。
忖度してくれるOBも少ないだけに評価は低め、それに加えて延長12回制の復活でスワローズ不利といわれている。
しかし、逆に昨年9回までだったことで、試合数こそ投げているが、勝ちパターンに関してはイニング跨ぎなどは少なく、終わりから計算できるまでブルペンでの準備は延長アリのときよりも少なかったはずだ。
肉体的な疲労は否定しないが、延長があるときに較べてブルペンで気持ちにスイッチを入れるのは、延長アリのときよりはやりやすかっただろう。
今季、清水、マクガフの状態がオープン戦で悪く見えなかったのは、そちらの方がでているのだと思える。
また、勝ちパターンの投手、とくにマクガフは日本シリーズで5試合登板1勝2敗2セーブ、オリンピックでもメジャーがほぼいない構成とはいえ、クローザーを務めていた。
疲労は心配しなければいけないが、自信を得ているのも事実だ。

ただ、心配がないわけではない。
塩見はギリギリ間に合ったが、・・・
<続きはブロマガで>


下の1つバナーはランキングサイトです。
「読んだよ」の合図にひとつしてからのお帰りをお願いします!レビュー募集中!読者の方の感想を書くスペースがあります。文字数は少なくても構いません。宣伝にご協力お願いいたします^^こちらをクリック

 ↓   ↓   ↓
にほんブログ村 野球ブログ 東京ヤクルトスワローズへ
にほんブログ村
Purchase and enjoy MagabloSM!
This content is a MagabloSM (pay-to-view).
Purchase this content to continue to read!
What is MagabloSM?
スポンサーサイト



投高打低で開幕へ…スワローズの打線のスイッチはいつ入る? ベルーナD~ライオンズVSスワローズOP戦




ベルーナD ライオンズOP戦
S 000000010 1
L 00031000× 4
OP戦スワローズ4勝11敗2分

勝佐藤
S佐々木
負サイスニード

本塁打 源田(4回・サイスニード・内カーブ)
盗塁
失策
盗塁死
走塁死
暴投 田村(6回)
捕逸

 石川 3回 1安打 2奪三振 1四死球 0失点 自責点0
負サイスニード 3回 4安打 1奪三振 0四死球 4失点 自責点4
 マクガフ 1回 0安打 2奪三振 0四死球 0失点 自責点0
 坂本 2/3 1安打 0奪三振 1四死球 0失点 自責点0
 大西 1/3 0安打 1奪三振 0四死球 0失点 自責点0

勝佐藤 5回 1安打 3奪三振 2四死球 0失点 自責点0
 田村 1回 0安打 1奪三振 2四死球 0失点 自責点0
 大曲 1回 0安打 0奪三振 1四死球 0失点 自責点0
 佐野 2/3 3安打 0奪三振 0四死球 1失点 自責点1
 赤上 1/3 0安打 0奪三振 0四死球 0失点 自責点0
S佐々木 1回 1安打 0奪三振 0四死球 0失点 自責点0

⑧塩見 二ゴ 中3 空三振 左安
⑦青木 見三振 二ゴ 右飛 遊ゴ併
2嶋 
④山田 四球 捕邪飛 四球 右飛
1坂本
1大西
⑤村上 空三振 三邪飛 二ゴ 一ゴ
⑨サンタナ 中飛 空三振 四球 右飛
⑥4長岡 投ゴ 右飛 右飛 左安
③オスナ 遊飛 四球 二ゴ併 遊ゴ
②古賀 遊ゴ 二ゴ併 
H荒木 左安
6西浦
①石川 遊ゴ
1サイスニード 四球
H7濱田 右安

⑧鈴木 遊ゴ 左飛 一ギ 中安
④外崎 空三振 遊ゴ 右犠飛① 右飛
5中山
②森 二飛 一ゴ 一ゴ
2牧野 三直
⑤中村 二ゴ 左安
R3呉 遊飛 四球
D栗山 中安 中飛
HD岸 空三振 空三振
⑦オグレディ 四球 中安 左飛
7高木
⑥源田 中飛 右本③ 空三振
6滝沢
③54山田 見三振 中飛 中飛
⑨愛斗 遊飛 左2
9金子 空三振

1番センター塩見が戻ってきたことで、やっと本来のオーダーが組めるようになったスワローズ。
相変わらず打線は、オープン戦を通じて機能したとはいえないことを象徴する1得点。
しかし、投手陣は好調でサイスニードは打たれたものの、神宮のジャイアンツ戦が予定される石川が3回無失点で最終調整を終了。
坂本の残したランナーアリの場面での登板を大西が無難にこなして、投手陣としてはテストを行えた。
オープン戦は17試合で4勝11敗2分。
この成績に意味があったのかどうかは、開幕以後に示される。

自主隔離を終えて1番に塩見が戻ったオーダー。
ライオンズ先発は佐藤・・・
<続きはブロマガで>


下の1つバナーはランキングサイトです。
「読んだよ」の合図にひとつしてからのお帰りをお願いします!レビュー募集中!読者の方の感想を書くスペースがあります。文字数は少なくても構いません。宣伝にご協力お願いいたします^^こちらをクリック

 ↓   ↓   ↓
にほんブログ村 野球ブログ 東京ヤクルトスワローズへ
にほんブログ村
Purchase and enjoy MagabloSM!
This content is a MagabloSM (pay-to-view).
Purchase this content to continue to read!
What is MagabloSM?

アウトセーフよりもほかに狙いがあるリクエストの意味 ベルーナD~ライオンズVSスワローズOP戦



ベルーナD ライオンズOP戦
S 000000101 2
L 000010000 1
OP戦スワローズ4勝10敗2分

勝田口
S鈴木
負増田

本塁打 栗山(5回・高梨・内スト)村上(9回・増田・内SFF)
盗塁
失策
盗塁死
牽制死 外崎(7回・石山)
走塁死 村上(4回・二走一ゴ併殺崩れ悪送球間に本塁狙い)
暴投
捕逸

 高梨 6回 3安打 6奪三振 1四死球 1失点 自責点1
 石山 1回 1安打 0奪三振 1四死球 0失点 自責点0
 今野 1/3 0安打 1奪三振 0四死球 0失点 自責点0
勝田口 2/3 0安打 0奪三振 0四死球 0失点 自責点0
 清水 2/3 0安打 0奪三振 1四死球 0失点 自責点0
S鈴木 1/3 1安打 1奪三振 0四死球 0失点 自責点0

 渡邉 5回 0安打 3奪三振 4四死球 0失点 自責点0
 水上 1回 0安打 0奪三振 0四死球 0失点 自責点0
 宮川 1回 1安打 1奪三振 1四死球 1失点 自責点1
 平井 1回 0安打 1奪三振 0四死球 0失点 自責点0
負増田 1回 2安打 0奪三振 0四死球 1失点 自責点1

⑧9丸山和 遊ゴ 投ゴ 二ゴ 左邪飛
⑦青木 四球 一ゴ 一ゴ 中飛
78渡邉 
D山田 見三振 中飛 二ゴ 一飛
⑤3村上 三ゴ 四球 四球 右本①
⑨サンタナ 四球 死球 
R8赤羽 見三振(バント失敗)
H7荒木 中飛
④長岡 見三振 一ゴ 左中2① 左安
③オスナ 右飛 遊ゴ 右ゴ 右飛
5奥村
⑥西浦 三ゴ 中飛 一ゴ
6内山
②松本直 見三振 三ゴ
H濱田 空三振
2古賀

⑧鈴木 二ゴ 見三振 見三振 遊ゴ
⑦オグレディ 二ゴ 一ゴ 空三振
79岸 空三振
②森 空三振 左飛 見三振 四球
R牧野
⑤中村 右2 左安 三ゴ
5山田 左飛
④外崎 右飛 左飛 右安 右安
D栗山 一ゴ 右本① 四球
RD平沼 空三振
③呉 空三振 一ゴ 二ゴ併
⑨愛斗 中飛 遊ゴ
H高木 空三振
7金子
⑥源田 一ゴ 四球 一ゴ

オープン戦も残り、今日を含めて残り2試合。
試す機会が限られた中で、スワローズのベンチは地味ながらテストを繰り返した。
ヒットは出ないものの、四球を丁寧に選んでいく攻撃スタイルは昨年から続行。
投手陣はオープン戦を通じてほぼ安定していた。
得点不足はあるものの、レギュラー陣に関しては、あくまでも調整であり、オープン戦に入りコンセントは差さっているが、スイッチはオフのままで、シーズンになればオンになると思われ心配はしていない。
中村不在、塩見も開幕に入るかどうかわからない状態だが、いないものは仕方がない。
逆に考えれば、中村不在のなかで、古賀や内山、松本直が試合慣れできると考えた方がいい。

ライオンズの先発は渡邉。
初回、1アウトから青木が四球で歩くも、・・・
<続きはブロマガで>


下の1つバナーはランキングサイトです。
「読んだよ」の合図にひとつしてからのお帰りをお願いします!レビュー募集中!読者の方の感想を書くスペースがあります。文字数は少なくても構いません。宣伝にご協力お願いいたします^^こちらをクリック

 ↓   ↓   ↓
にほんブログ村 野球ブログ 東京ヤクルトスワローズへ
にほんブログ村
Purchase and enjoy MagabloSM!
This content is a MagabloSM (pay-to-view).
Purchase this content to continue to read!
What is MagabloSM?

リリーフの強みは感じられるが、守りの不安はぬぐえない攻撃型にならざるを得ないスタメン ベルーナD~ライオンズVSスワローズOP戦



ベルーナD ライオンズOP戦
S 000140000 5
L 003200001×6
OP戦スワローズ3勝10敗2分

勝増田
負木澤

本塁打 
盗塁 外崎(5回・高橋-内山)
失策
盗塁死 オスナ(4回・三走スクイズ失敗挟殺)鈴木(6回・石山-内山)村上(7回・平井-柘植)
走塁死 山川(2回・三走捕手弾くのを見てスタートも本塁アウト)
暴投
捕逸 森(4回)
ボーク 高橋(3回・ベースカバーから離れた1塁への牽制)

 高橋 5回 11安打 4奪三振 2四死球 5失点 自責点5
 石山 1回 0安打 1奪三振 1四死球 0失点 自責点0
 今野 1回 0安打 1奪三振 0四死球 0失点 自責点0
 清水 1回 0安打 2奪三振 0四死球 0失点 自責点0
 木澤 2/3 1安打 1奪三振 2四死球 1失点 自責点1

 隅田 4回 4安打 3奪三振 3四死球 1失点 自責点0
 田村 1回 2安打 0奪三振 3四死球 4失点 自責点4
 佐々木 1回 0安打 0奪三振 0四死球 0失点 自責点0
 平井 1回 1安打 1奪三振 0四死球 0失点 自責点0
 大曲 1回 0安打 1奪三振 2四死球 0失点 自責点0
 増田 1回 1安打 1奪三振 0四死球 0失点 自責点0

⑧濱田 空三振 空三振 中安 遊ゴ
1石山
9丸山 投ゴ
⑦青木 遊ゴ 遊飛 四球 三ゴ 中安
R7赤羽
④山田 左2 四球 四球 空三振 左飛
⑤村上 四球 中飛 中犠飛① 中安 空三振
⑨サンタナ 右飛 二飛 三ゴ① 中飛
1今野
2嶋 右飛
②内山 遊ゴ 中安 四球 遊ゴ
1清水
1木澤
③オスナ 遊ゴ 四球 左2② 四球
R3荒木
⑥西浦 左飛 左安 三ゴ
H6長岡 死球
①高橋 投安 空三振(スクイズ失敗)
H8岩田 三ゴ 空三振

⑦8鈴木 空三振 右安① 左安① 四球 空三振
⑧オグレディ 左安 右安 左竜2① 空三振
7金子 四球
D中村 二ゴ併 空三振
HD栗山 中飛 二ゴ 四球
③山川 左安 左安① 遊ゴ 中飛 中安①
②森 右2 右2① 一ゴ
2柘植 空三振
④外崎 空三振 空三振 四球 二ゴ
⑤呉 左飛 左安 四球 空三振
⑨岸 遊安 捕ギ 遊ゴ 空三振
⑥源田 一ギ 右飛 三邪飛 一ゴ

開幕投手に小川、神宮初戦に奥川とは発表したが、今日ベルーナで高橋、ジャイアンツ球場で原樹理を先発と、2戦目以降を迷わせる策を講じている高津監督。
試合のなかでも、ハマらなかったがスリーバントスクイズを敢行するなど、他球団に見せる野球をしている。
たしかにオープン戦の戦績は3勝10敗2分と奮わないが、そこは気にする必要はない。

ライオンズの先発は、ルーキー隅田。
2アウトから

<続きはブロマガで>


下の1つバナーはランキングサイトです。
「読んだよ」の合図にひとつしてからのお帰りをお願いします!レビュー募集中!読者の方の感想を書くスペースがあります。文字数は少なくても構いません。宣伝にご協力お願いいたします^^こちらをクリック

 ↓   ↓   ↓
にほんブログ村 野球ブログ 東京ヤクルトスワローズへ
にほんブログ村
Purchase and enjoy MagabloSM!
This content is a MagabloSM (pay-to-view).
Purchase this content to continue to read!
What is MagabloSM?

仕上がった奥川!神宮開幕に不安なし! ベルーナD~ライオンズVSスワローズOP戦




ベルーナD ライオンズOP戦
S 000100000 1
L 000010000 1
OPスワローズ3勝9敗2分

本塁打
盗塁 源田・愛斗(5回WS・奥川-古賀)
失策 荒木(3回・一ゴ弾く)
盗塁死 
走塁死 オスナ(4回・左安2塁狙い)源田(5回・二走投強襲二ゴ間に本塁狙い)岩田(9回・二走投ゴ1塁送球間3塁狙い)金子(9回・一走左中2間3塁オーバーラン)
暴投
捕逸

 奥川 5回 4安打 6奪三振 0四死球 1失点 自責点0
 田口 1回 1安打 0奪三振 0四死球 0失点 自責点0
 マクガフ 1回 0安打 2奪三振 0四死球 0失点 自責点0
 大西 2回 3安打 0奪三振 3四死球 0失点 自責点0

 高橋 6回 5安打 3奪三振 2四死球 1失点 自責点1
 佐藤 1回 0安打 0奪三振 0四死球 0失点 自責点0
 水上 1回 1安打 0奪三振 0四死球 0失点 自責点0
 宮川 1回 1安打 0奪三振 0四死球 0失点 自責点0

⑧9丸山和 見三振 二ゴ 三ゴ 遊ゴ
⑦青木 空三振 三ゴ 遊ゴ 
5奥村 二飛
④山田 四球 中飛
4赤羽 左飛
H内山 二飛
1大西
⑤村上 左飛 三ゴ 四球
8岩田 左安
⑨サンタナ 三安 左安 空三振
1田口 
1マクガフ
4武岡
⑥長岡 捕ゴ(バント失敗)一ゴ 一ゴ 投ゴ
③オスナ 中安 左安①
3荒木 中飛
②古賀 右飛 右安 中飛
①奥川 遊ゴ 二ゴ併(バスター)
7濱田 左2
R7並木

⑧鈴木 空三振 二ゴ 二ゴ 遊安 一ゴ
⑦オグレディ 二ゴ 中飛 二飛 二直
7岸
②森 左飛 投ゴ 中安 遊安
③山川 空三振 二ゴ 左飛 遊ゴ
⑤中村 中安 空三振 遊ゴ
5呉
④外崎 左安 捕邪飛 見三振
46山田 四球
R金子
D栗山 見三振 一ゴ失 空三振 左中2
RD中山
⑨愛斗 見三振 二ゴ 三ゴ 死球
⑥源田 見三振 右安 投ゴ
4平沼 四球

開幕投手からは外れたが、神宮初戦の先発が内定している奥川。
これまでは自分の思い通りの制球ができず、マウンドでイラついているようにみえることもあったが、今日はすっかり修正されていて、5回6奪三振の四死球0と無駄の少ない投球ができた。
神宮開幕という実質2番手扱いのマウンドに対する準備が、整ったのを証明するような投球だった。

ライオンズの先発は、・・・
<続きはブロマガで>


下の1つバナーはランキングサイトです。
「読んだよ」の合図にひとつしてからのお帰りをお願いします!レビュー募集中!読者の方の感想を書くスペースがあります。文字数は少なくても構いません。宣伝にご協力お願いいたします^^こちらをクリック

 ↓   ↓   ↓
にほんブログ村 野球ブログ 東京ヤクルトスワローズへ
にほんブログ村
Purchase and enjoy MagabloSM!
This content is a MagabloSM (pay-to-view).
Purchase this content to continue to read!
What is MagabloSM?

Template Designed by DW99