Yahooショッピング
楽天
FC2ID登録・ポイント購入方法・問い合わせ
ブロマガ購入にはFC2ID(無料)に登録していただき、クレジットカードでのお支払いまたはFC2ポイント(銀行振込等)を購入する必要があります。
FC2ID登録 FC2ポイント購入方法はこちらをご覧ください
2023年のスワローズは開幕ダッシュより馬なりで
スワローズ観察日記Rと同じ内容で
noteにスワローズ観察日記R別館を開設しました。
FC2とは違い、ID登録がない、携帯キャリア決済があるなど違いがあります。
このFC2でのスワローズ観察日記Rは更新を続けていきますので、利用しやすい方を選んでいただければと思います。
紘野涼を応援するため、「両方を買う!」という方は大歓迎!ですが、内容は同じなのでご了承ください。
FC2マガブロ「スワローズ観察日記」&note「スワローズ観察日記R別館」のお知らせ
--------------------------------------------------------------------------------------
--------------------------------------------------------------------------------------
2023年開幕一軍登録選手が発表された。
<投手>
12石山泰稚 17清水昇 20木澤尚文 24星知弥 29小川泰弘 34田口麗斗
44大西広樹 45小澤怜史 61久保拓眞 69今野龍太
以上10名
<捕手>
27中村悠平 32松本直樹 33内山壮真 57古賀優大
以上4名
<内野手>
00奥村展征 1山田哲人 7長岡秀樹 13ホセ・オスナ 39宮本丈
55村上宗隆 66三ツ俣大樹 71赤羽由紘
以上8名
<外野手>
0並木秀尊 4丸山和郁 23青木宣親 25ドミンゴ・サンタナ 51濱田太貴
以上5名
<一軍メンバー発表から考察>
<続きはブロマガで>
下のバナーはランキングサイトです。
「読んだよ」の合図にひとつしてからのお帰りをお願いします!レビュー募集中!読者の方の感想を書くスペースがあります。文字数は少なくても構いません。宣伝にご協力お願いいたします^^こちらをクリック
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
シーズンを支える重厚な中継ぎ陣の構築と走塁の意識の高さがみられたオープン戦 エスコンフィールド~ファイターズOP戦~
スワローズ観察日記Rと同じ内容で
noteにスワローズ観察日記R別館を開設しました。
FC2とは違い、ID登録がない、携帯キャリア決済があるなど違いがあります。
このFC2でのスワローズ観察日記Rは更新を続けていきますので、利用しやすい方を選んでいただければと思います。
紘野涼を応援するため、「両方を買う!」という方は大歓迎!ですが、内容は同じなのでご了承ください。
FC2マガブロ「スワローズ観察日記」&note「スワローズ観察日記R別館」のお知らせ
--------------------------------------------------------------------------------------
--------------------------------------------------------------------------------------
エスコンF ファイターズOP戦
S 000000100 1
F 100000000 1
本塁打
盗塁 並木(7回・宮内-伏見)
失策 野村(1回・三ゴ弾く)伏見(7回・盗塁2塁悪送球)
盗塁死 長岡(2回・ポンセ-伏見)伏見(2回・吉村-松本直)五十幡(8回・投球前スタート二三間挟殺)
走塁死
暴投
吉村 3回 4安打 6奪三振 0四死球 1失点 自責点1
今野 2回 1安打 3奪三振 0四死球 0失点 自責点0
久保 1/3 1安打 1奪三振 0四死球 0失点 自責点0
木澤 2/3 0安打 0奪三振 0四死球 0失点 自責点0
長谷川 1回 0安打 1奪三振 2四死球 0失点 自責点0
石山 1回 2安打 0奪三振 0四死球 0失点 自責点0
清水 1回 1安打 0奪三振 0四死球 0失点 自責点0
ポンセ 5回 3安打 3奪三振 1四死球 0失点 自責点0
鈴木 1回 0安打 2奪三振 0四死球 0失点 自責点0
宮内 1回 0安打 1奪三振 1四死球 1失点 自責点0
玉井 1回 0安打 0奪三振 0四死球 0失点 自責点0
田中 1回 0安打 1奪三振 0四死球 0失点 自責点0
⑧9濱田 三ゴ失 死球 空三振 空三振
9丸山和
⑨7内山壮 三ゴ 空三振 左飛 右飛
⑦青木 遊飛 二ゴ 四球
R8並木 一ゴ
③オスナ 空三振 右安 二飛
1長谷川
4元山
⑥長岡 二安 三ゴ併 左犠飛①
⑤3赤羽 中飛 中安 空三振
④宮本 右飛 投ゴ(バ失)投ゴ
1石山
1清水
②松本直 遊ゴ 遊ゴ併 投ゴ
2古賀
①吉村 空三振
1今野
H西村 見三振
1久保
1木澤
5三ツ俣 遊ゴ
⑧五十幡 二安 空三振 空三振 投安
④石井 左安 空三振 右中3 右飛
⑦松本 中安① 二ゴ 遊ゴ 右安
⑤野村 空三振 空三振 右飛
5福田 左飛
③清宮 三邪飛 三邪飛 投ゴ 投ゴ
D万波 空三振 見三振 遊ゴ
HDマルティネス 左安
RD奈良間
⑥上川畑 空三振 中安 四球
H矢澤 二ゴ
②伏見 右安 三ゴ併 死球
2宇佐美 中飛
⑨アルカンタラ 見三振 空三振
H9江越 空三振
開幕前の最後のオープン戦は、エスコンフィールドでのファイターズとの3戦目。
吉村が先発して、1点を失ったものの、3回で最後の調整を終えた。
この日の見どころは中継ぎ争い。
今野がイニング跨ぎで2イニングを抑えると、久保そしてランナーを背負ったところで木澤、長谷川、石山、清水と無失点リレー。
登板はなかったが、勝ちパターンの田口、対左打者ようの成田の両左腕、大西にファームから昇格後好調をキープする星と、候補は10人を超えてくる。
それぞれ役割は違うものの、登録は多くて8人。
投手力が問題といわれているが、先発に吉村が加わり、リリーフの層はかなり厚みを増した。
中軸がいない状態の野手陣も粘りを見せて、オープン戦8勝7敗4分は十分な成績。
WBCの影響をプラスに変えて、争い、調整とオープン戦全体でも順調に進み、開幕を迎えられそうだ。
<試合展開>
<続きはブロマガで>
下のバナーはランキングサイトです。
「読んだよ」の合図にひとつしてからのお帰りをお願いします!レビュー募集中!読者の方の感想を書くスペースがあります。文字数は少なくても構いません。宣伝にご協力お願いいたします^^こちらをクリック
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
右の大砲内山&濱田が本塁打共演でレフト争い激化! エスコンフィールド~ファイターズOP戦~
スワローズ観察日記Rと同じ内容で
noteにスワローズ観察日記R別館を開設しました。
FC2とは違い、ID登録がない、携帯キャリア決済があるなど違いがあります。
このFC2でのスワローズ観察日記Rは更新を続けていきますので、利用しやすい方を選んでいただければと思います。
紘野涼を応援するため、「両方を買う!」という方は大歓迎!ですが、内容は同じなのでご了承ください。
FC2マガブロ「スワローズ観察日記」&note「スワローズ観察日記R別館」のお知らせ
--------------------------------------------------------------------------------------
--------------------------------------------------------------------------------------
エスコンF ファイターズOP戦
S 000011000 2
F 001000000 1
勝ピーターズ
S田口
負上沢
本塁打 内山壮(5回・上沢・外スト)濱田(6回・上沢・中スト)
盗塁 江越(5回・ピーターズ-内山壮)
失策 ピーターズ(3回・けん制悪送球)
盗塁死 濱田(4回・上沢-清水)今川(6回・大西-内山壮)
牽制死 赤羽(8回・清水2塁牽制)
走塁死 アルカンタラ(3回・右安タイムリー後2塁狙い)
暴投
捕逸
勝ピーターズ 5回 4安打 4奪三振 1四死球 1失点 自責点1
大西 1回 2安打 0奪三振 0四死球 0失点 自責点0
成田 2/3 1安打 1奪三振 0四死球 0失点 自責点0
木澤 1/3 0安打 0奪三振 0四死球 0失点 自責点0
星 1回 0安打 1奪三振 0四死球 0失点 自責点0
S田口 1回 0安打 0奪三振 0四死球 0失点 自責点0
負上沢 6回 7安打 5奪三振 0四死球 2失点 自責点2
北山 1回 1安打 0奪三振 1四死球 0失点 自責点0
ロドリゲス 1回 0安打 0奪三振 0四死球 0失点 自責点0
メネズ 1回 2安打 1奪三振 0四死球 0失点 自責点0
⑧丸山和 見三振 遊飛 中飛 中飛
D青木 右安 一ゴ 空三振 中飛
⑦9濱田 空三振 中安 左中本① 三ゴ
③オスナ 二飛 左飛 左安 右安
R5三ツ俣
⑥長岡 見三振 遊ゴ 二ゴ 投ギ
②7内山壮 中飛 右本① 左飛 中安
⑤3赤羽 空三振 左2 左2 空三振
④元山 中安 左飛 遊ゴ 遊飛
⑨7並木 遊ゴ併 右飛
H宮本 四球
2松本直
⑧アルカンタラ 左飛 右安① 右飛
H8五十幡 空三振
⑦今川 右飛 二安 中安
H7万波 遊ゴ
Dマルティネス 空三振 右飛 左安
HD石井 左飛
⑤野村 遊ゴ 空三振 三ゴ併
5奈良間
H松本 二ゴ
③清宮 右飛 一ゴ 一ゴ 二ゴ
④福田 死球 一ゴ 空三振
⑥谷内 空三振 空三振
H6上川畑 右安
②清水 右安 三強安 中飛
⑨江越 捕邪飛 遊ゴ
H9矢澤 遊直
エスコンフィールドでのファイターズとの2戦目は、デイゲーム。
スワローズは先発の新外国人ピーターズが好投で5回1失点。
7回に成田が2アウトからヒットを打たれると、木澤をワンポイントで投入するなど、臨機応変に対応する継投で最後は田口が締めて勝利。
ほとんどベストメンバーを組めない中、オープン戦の勝率5割以上が確定。
戦力の底上げを数字で感じられる結果を残した。
<試合展開>
<続きはブロマガで>
下のバナーはランキングサイトです。
「読んだよ」の合図にひとつしてからのお帰りをお願いします!レビュー募集中!読者の方の感想を書くスペースがあります。文字数は少なくても構いません。宣伝にご協力お願いいたします^^こちらをクリック
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
小川好投!オスナ順調!も・・・控え組に元気がないのは残念 エスコンフィールド~ファイターズOP戦~
スワローズ観察日記Rと同じ内容で
noteにスワローズ観察日記R別館を開設しました。
FC2とは違い、ID登録がない、携帯キャリア決済があるなど違いがあります。
このFC2でのスワローズ観察日記Rは更新を続けていきますので、利用しやすい方を選んでいただければと思います。
紘野涼を応援するため、「両方を買う!」という方は大歓迎!ですが、内容は同じなのでご了承ください。
FC2マガブロ「スワローズ観察日記」&note「スワローズ観察日記R別館」のお知らせ
--------------------------------------------------------------------------------------
--------------------------------------------------------------------------------------
エスコンF ファイターズOP戦
S 010000000 1
F 00100002× 3
勝宮西
S石川
負清水
本塁打 オスナ(2回・金村・外高めストレート)
盗塁 清宮(4回・小川-古賀)松本(6回・ケラ-古賀)松本(6回・ケラ-古賀)福田(8回・清水-内山壮)
失策 オスナ(8回・右犠飛後中継プレー2塁悪送球)
盗塁死 石井(3回・三走ダブルスチールスタート後三本間挟殺)濱田(4回・金村-伏見)
走塁死 赤羽(6回・一走ラン&ヒット二直戻れず)
暴投 小川(1回)
捕逸
小川 5回 5安打 5奪三振 0四死球 1失点 自責点1
ケラ 1回 1安打 0奪三振 0四死球 0失点 自責点0
石山 1回 0安打 1奪三振 0四死球 0失点 自責点0
負清水 1回 2安打 1奪三振 0四死球 2失点 自責点1
金村 6回 1安打 7奪三振 1四死球 1失点 自責点1
井口 1回 0安打 0奪三振 1四死球 0失点 自責点0
勝宮西 1回 0安打 1奪三振 0四死球 0失点 自責点0
S石川 1回 0安打 2奪三振 0四死球 0失点 自責点0
⑧丸山和 一ゴ 遊飛 空三振 二ゴ
⑨7濱田 遊ゴ 四球 遊ゴ
⑦青木 空三振 左飛 四球
R9赤羽
③オスナ 中本① 空三振 二直
⑥長岡 二ゴ 二ゴ 二ゴ
④5武岡 空三振 空三振 空三振
⑤奥村 二飛 三ゴ
H2内山壮 遊ゴ
②古賀 右飛 二ゴ
1清水
H宮本 空三振
①小川 空三振
H西村 空三振
1ケラ
1石山
4元山 見三振
⑧五十幡 空三振 右中2 空三振 右安
④石井 二ゴ 中安① 遊ゴ
H4福田 右安
⑦松本 右安 右安 中安 右犠飛①
7今川
③万波 空三振 左飛 右飛 空三振
5谷内
⑤3清宮 二ゴ 右安 一ゴ
Dマルティネス 右飛 三ゴ
HDアルカンタラ 空三振
⑥上川畑 左飛 右飛 遊ゴ
②伏見 遊ゴ 空三振 二ゴ
⑨矢澤 三邪飛 空三振
H9江越 三ゴ
開幕前のオープン戦、最後の3連戦は今季交流戦でも使用する新球場、エスコンフィールドでのファイターズ戦。
スワローズ先発小川は、課題をもった投球で1失点は問題なく、開幕投手確定状態。
しかし、打線はルーキー金村に対しオスナの本塁打による1安打に抑えられる寂しさだった。
WBC組の野手3人が開幕スタメンなのは当然のこと。
この日のスタメンは明らかに、当落線上の選手を並べていた。
目立ったのは、打撃フォームをマイナーチェンジした古賀ぐらいで、そのほかの選手からは伝わるものがなかった。
結果ではなく、執念のようなものを髙津監督は見たかったはずで、それが感じられなかったのは残念だったのではないだろうか?
<試合展開>
<続きはブロマガで>
下のバナーはランキングサイトです。
「読んだよ」の合図にひとつしてからのお帰りをお願いします!レビュー募集中!読者の方の感想を書くスペースがあります。文字数は少なくても構いません。宣伝にご協力お願いいたします^^こちらをクリック
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
バントや走塁など地味ではあるが大切な部分に昨年との違いが感じられる試合 神宮~ベイスターズOP戦~
スワローズ観察日記Rと同じ内容で
noteにスワローズ観察日記R別館を開設しました。
FC2とは違い、ID登録がない、携帯キャリア決済があるなど違いがあります。
このFC2でのスワローズ観察日記Rは更新を続けていきますので、利用しやすい方を選んでいただければと思います。
紘野涼を応援するため、「両方を買う!」という方は大歓迎!ですが、内容は同じなのでご了承ください。
FC2マガブロ「スワローズ観察日記」&note「スワローズ観察日記R別館」のお知らせ
--------------------------------------------------------------------------------------
--------------------------------------------------------------------------------------
神宮 ベイスターズOP戦
B 000000000 0
S 00000002× 2
勝星
S久保
負石川
本塁打
盗塁 並木(3回・濱口-戸柱)楠本(4回・小澤-内山壮)
失策
盗塁死 神里(5回・小澤-内山壮)
走塁死 神里(2回・一走ラン&ヒット三直戻れず)
暴投
捕逸
濱口 5回 5安打 4奪三振 4四死球 0失点 自責点0
三浦 1回 1安打 1奪三振 1四死球 0失点 自責点0
入江 2/3 0安打 0奪三振 0四死球 0失点 自責点0
三嶋 1/3 0安打 0奪三振 0四死球 0失点 自責点0
負石川 1回 3安打 1奪三振 0四死球 2失点 自責点2
小澤 5回 1安打 4奪三振 2四死球 0失点 自責点0
今野 1回 1安打 1奪三振 1四死球 0失点 自責点0
大西 1回 0安打 0奪三振 0四死球 0失点 自責点0
勝星 1回 0安打 2奪三振 0四死球 0失点 自責点0
S久保 1回 2安打 0奪三振 0四死球 0失点 自責点0
⑦佐野 一ゴ 空三振 中飛 二安
R桑原
⑤林 一ゴ 空三振 四球 一ゴ
⑨楠本 三ゴ 二安 空三振
H大田 左安
③ソト 三ゴ 三ゴ 遊直
3京田
H大和 中飛
⑧神里 四球 四球 二ゴ 右飛
Hアンバギー 右飛
D関根 三直 遊飛 右飛
⑥森 空三振 投ゴ 空三振
②戸柱 見三振 右邪飛 一飛
④柴田 中飛 中安 空三振
⑧丸山和 二ゴ 空三振 空三振 三ゴ
⑦青木 四球 四球 遊ゴ
46武岡 右安
Dサンタナ 右安 空三振 四球
RD濱田 一飛
3オスナ 三ゴ併 三邪飛 左飛
5元山 投ギ
⑥長岡 四球 右安 四球 右2①
4奥村
②内山壮 二ゴ併 右中2 遊ゴ併
2古賀 左中2①
⑤7赤羽 遊ゴ 空三振 空三振 空三振
④3宮本 二ゴ 遊ゴ 一ゴ
⑨並木 左安 左2 右飛
WBCの激闘は、日本代表がアメリカを破り3度目の世界一で幕を下ろした。
そんな大会の裏側でひっそりと行われていたオープン戦だが、残りは4試合と少なく、来週の金曜日には開幕とすぐそこ。
スワローズは明日が神宮だが、週末はエスコンフィールドへの遠征。
WBC組は帰国したとしても、戸田でのイースタンリーグ公式戦を使う可能性が高く、オープン戦は最後まで争いが続くことになる。
とくに野手は、レギュラーを脅かすような存在は丸山和ぐらいだが、一軍枠の争いはかなりの激しさ。
ほかのチームとは違う形で、オープン戦を最後まで駆け抜けそうだ。
<試合展開>
<続きはブロマガで>
下のバナーはランキングサイトです。
「読んだよ」の合図にひとつしてからのお帰りをお願いします!レビュー募集中!読者の方の感想を書くスペースがあります。文字数は少なくても構いません。宣伝にご協力お願いいたします^^こちらをクリック
↓ ↓ ↓

にほんブログ村