fc2ブログ

Yahooショッピング

楽天

FC2ID登録・ポイント購入方法・問い合わせ

ブロマガ購入にはFC2ID(無料)に登録していただき、クレジットカードでのお支払いまたはFC2ポイント(銀行振込等)を購入する必要があります。

FC2ID登録 FC2ポイント購入方法はこちらをご覧ください

威風堂々としたマウンドさばきはクローザーの資格十分 ~スカウティングレポート#17清水昇~



詳しくは下記のリンクをクリックしてください。

「スワローズ観察日記R」マガブロの決済サービスにPayPalが加わりました。

PayPal(ペイパル)FC2マガブロの購入の流れ









3.4月 8試合 1勝1敗3H 7回 8奪三振 3四死球 防御率2.57
5月 5試合 1勝0敗2H 5回 6奪三振 2四死球 防御率1.80
6月 9試合 2勝0敗4H 8回2/3 13奪三振 2四死球 防御率0.00
7月 4試合 1勝0敗1H 4回 2奪三振 1四死球 防御率0.00
8月 13試合 0勝2敗10H 11回2/3 8奪三振 6四死球 防御率1.54
9.10月 11試合 0勝1敗8H 10回1/3 6奪三振 1四死球 防御率0.87

勝ちパターンの中でも、9回より8回を重視する監督もいる。
それぐらい重要なポジションだ。
打順の巡り、最後の反撃…いろいろな要素があるのかもしれないが、スワローズの強みはここに清水がいるからということが大きい。
2年連続最優秀中継ぎ投手は、打球を受けるアクシデントにより、登板数が減り逃したものの、3年で積み上げたホールド数は108。
2020年自ら奪った8回の座を、今季も譲らずにシーズンを終えた。

<投球>
2020年8回に定着した時の清水は、・・・
<続きはブロマガで>

下のバナーはランキングサイトです。
「読んだよ」の合図にひとつしてからのお帰りをお願いします!レビュー募集中!読者の方の感想を書くスペースがあります。文字数は少なくても構いません。宣伝にご協力お願いいたします^^こちらをクリック

 ↓   ↓   ↓
にほんブログ村 野球ブログ 東京ヤクルトスワローズへ
にほんブログ村
Purchase and enjoy MagabloSM!
This content is a MagabloSM (pay-to-view).
Purchase this content to continue to read!
What is MagabloSM?
スポンサーサイト



試合で吠え終わればお道化る!最高のパフォーマー ~スカウティングレポート#34田口麗斗~



詳しくは下記のリンクをクリックしてください。

「スワローズ観察日記R」マガブロの決済サービスにPayPalが加わりました。

PayPal(ペイパル)FC2マガブロの購入の流れ









3.4月 11試合 0勝0敗7H 8回 7奪三振 2四死球 防御率0.00
5月 8試合 0勝0敗5H 7回 3奪三振 3四死球 防御率0.00
6月 7試合 0勝0敗3H1S 3回1/3 5奪三振 0四死球 防御率0.00
7月 3試合 1勝1敗 2回2/3 2奪三振 2四死球 防御率3.38
8月 7試合 0勝0敗1H 7回 7奪三振 3四死球 防御率5.14
9月 9試合 0勝1敗2H1S 8回 7奪三振 1四死球 防御率0.00

優勝する年には、印象に残る場面があるものだ。
1年間を通せば、村上の三冠王、日本人最多56本塁打が挙げられるだろう。
しかし、ひとつの場面となれば、「田口の20球」を挙げる人が多いはずだ。
5月24日の交流戦最初の試合となったファイターズとの1戦。
内山の同点弾で追いついたスワローズだが、延長10回ノーアウト満塁のピンチを作る。
ここで、今野に代わりマウンドに上がったのが田口。
清宮を三振、万波をショートハーフライナーそして宇佐美を空振り三振に取り、田口はピンチを脱した。
結果この試合は、村上のサヨナラ弾で決着がつくのだが、ムードを作ったのは田口だっただろう。
「無」だったというマウンドで、最高の結果を残した田口。
チームはここで乗り、交流戦最高勝率での優勝、リーグ連覇へと突き進んでいった。

<投球>
昨年はシーズン途中・・・
<続きはブロマガで>

下のバナーはランキングサイトです。
「読んだよ」の合図にひとつしてからのお帰りをお願いします!レビュー募集中!読者の方の感想を書くスペースがあります。文字数は少なくても構いません。宣伝にご協力お願いいたします^^こちらをクリック

 ↓   ↓   ↓
にほんブログ村 野球ブログ 東京ヤクルトスワローズへ
にほんブログ村
Purchase and enjoy MagabloSM!
This content is a MagabloSM (pay-to-view).
Purchase this content to continue to read!
What is MagabloSM?

どんな状況でも変わらず力を出せる投手に変貌しかけている ~スカウティングレポート#14高梨裕稔~



詳しくは下記のリンクをクリックしてください。

「スワローズ観察日記R」マガブロの決済サービスにPayPalが加わりました。

PayPal(ペイパル)FC2マガブロの購入の流れ








3.4月 4試合 2勝2敗 23回 5奪三振 3四死球 防御率1.95
5月 4試合 1勝1敗 20回1/3 12奪三振 6四死球 防御率3.98
6月 2試合 2勝0敗 15回 14奪三振 5四死球 防御率1.80
7月 2試合 0勝2敗 11回 7奪三振 0四死球 防御率6.55
8月 4試合 2勝1敗 19回2/3 21奪三振 7四死球 防御率3.66
9月 4試合 0勝3敗 13回 11奪三振 19四死球 防御率10.54

リーグ制覇のDVDに、活躍の場面は収録されていなかったが、2022年シーズン序盤、高梨はローテーションの中心にいた。
必ずしも優先される先発マウンドではなく、不規則な面はあったが、それでも6月までに完封勝利を含む5勝を挙げていた。
ここまでで防御率は2.62、小川の2.29に次ぐ数字。
ファイターズ時代のキャリアハイの10勝にも届くような勢いをもっていた。
しかし、7月9日にコロナ感染。
復帰後の8月は何とか踏ん張りを見せたが、9月には全くストライクが入らない状況になり、ポストシーズンでの登板はなく、シーズンを終えた。
ただ後半は悪かったが、シーズン前半の高梨の力投が否定されるものではない。
スワローズへ移籍して初の100イニング、7勝はキャリアハイ。
毎年、少しずつモデルチェンジをして、打たせて取る粘り強さを見せてきている。

<投球>
2019年に・・・
<続きはブロマガで>

下のバナーはランキングサイトです。
「読んだよ」の合図にひとつしてからのお帰りをお願いします!レビュー募集中!読者の方の感想を書くスペースがあります。文字数は少なくても構いません。宣伝にご協力お願いいたします^^こちらをクリック

 ↓   ↓   ↓
にほんブログ村 野球ブログ 東京ヤクルトスワローズへ
にほんブログ村
Purchase and enjoy MagabloSM!
This content is a MagabloSM (pay-to-view).
Purchase this content to continue to read!
What is MagabloSM?

シュートで生まれ変わった度胸満点の剛腕はクレバーな面もみせる ~スカウティングレポート#20木澤尚文~



詳しくは下記のリンクをクリックしてください。

「スワローズ観察日記R」マガブロの決済サービスにPayPalが加わりました。

PayPal(ペイパル)FC2マガブロの購入の流れ








3.4月 8試合 0勝0敗 14回 14奪三振 3四死球 防御率0.00
5月 9試合 3勝1敗1H 10回2/3 8奪三振 5四死球 防御率5.06
6月 8試合 1勝0敗3H 11回 8奪三振 3四死球 防御率4.09
7月 8試合 1勝1敗 9回2/3 5奪三振 6四死球 防御率3.72
8月 12試合 3勝1敗2H 15回1/3 7奪三振 4四死球 防御率3.52
9月 10試合 1勝0敗2H 9回2/3 10奪三振 3四死球 防御率1.86

抑えても、失点したとしても、ベンチへ還る姿は変わらなかった。
ベンチへ戻る野手の声に反応しながら、ベンチの出迎えを受ける。
その間、顔を下げることはなく、胸を張ったまま堂々としている。
決して弱気な姿は見せない。
リリーフだけで9勝。
これは、ただ単に勝ち運があっただけでなく、この木澤の姿が野手の士気を高める効果があったからだと感じる。

<投球>
今季のスワローズで一番“化けた”投手といえば木澤・・・
<続きはブロマガで>

下のバナーはランキングサイトです。
「読んだよ」の合図にひとつしてからのお帰りをお願いします!レビュー募集中!読者の方の感想を書くスペースがあります。文字数は少なくても構いません。宣伝にご協力お願いいたします^^こちらをクリック

 ↓   ↓   ↓
にほんブログ村 野球ブログ 東京ヤクルトスワローズへ
にほんブログ村
Purchase and enjoy MagabloSM!
This content is a MagabloSM (pay-to-view).
Purchase this content to continue to read!
What is MagabloSM?

神宮にミスドを入れるだけの活躍を… ~スカウティングレポート#54サイスニード~



詳しくは下記のリンクをクリックしてください。

「スワローズ観察日記R」マガブロの決済サービスにPayPalが加わりました。

PayPal(ペイパル)FC2マガブロの購入の流れ








4月 4試合 2勝0敗 21回1/3 16奪三振 6四死球 防御率4.22
5月 4試合 1勝0敗 24回 22奪三振 6四死球 防御率1.88
6月 3試合 1勝2敗 17回2/3 12奪三振 5四死球 防御率5.60
7月 3試合 1勝1敗 17回 12奪三振 3四死球 防御率3.71
8月 4試合 2勝2敗 21回2/3 16奪三振 4四死球 防御率6.23
9月 .10月 5試合 2勝1敗 30回2/3 18奪三振 7四死球 防御率1.17

メジャーでの登板は2年間で26試合、主にあがっていたマウンドは2A、3Aで、そこまで大きな期待されての入団ではなかった。
しかし、意外にスワローズで活躍する投手は、このタイプが多い。
バーネットは日本で成功して、メジャーにオールドルーキーとなって凱旋した。
そしてまた、今季はマクガフがメジャー移籍濃厚となっている。
2人とも来日前は、本国で活躍がなかった投手だ。
こういう選手には、ハングリー精神がある。
昨年1年目に6勝を挙げたサイスニードも同様だ。
今季は小川に次ぐ132回1/3を投げ、先発の勝ち頭の9勝を挙げた。
ファンサービスにも熱心で、ヒーローインタビューでは使える日本語が増えているのは、チームに馴染んでいる証拠。
来季はさらに活躍が望めそうな投手だ。

<投球>
来日1年目は・・・
<続きはブロマガで>

下のバナーはランキングサイトです。
「読んだよ」の合図にひとつしてからのお帰りをお願いします!レビュー募集中!読者の方の感想を書くスペースがあります。文字数は少なくても構いません。宣伝にご協力お願いいたします^^こちらをクリック

 ↓   ↓   ↓
にほんブログ村 野球ブログ 東京ヤクルトスワローズへ
にほんブログ村
Purchase and enjoy MagabloSM!
This content is a MagabloSM (pay-to-view).
Purchase this content to continue to read!
What is MagabloSM?

Template Designed by DW99